![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:391600 |
図画工作 音づくりフレンズ 【2年】
今日の図画工作科の学習では「音づくりフレンズ」をしました。たたいたり、ふったり、はじいたりするとどんな音が鳴るのかいろいろ試しました。先日の校外学習で集めたどんぐりなども使ってみました。来週、どんな作品が出来上がるか、楽しみです。
![]() ![]() 1年☆かん字のはなし
ようすや形から成り立っている漢字を調べ、漢字クイズを作りました。
今日は、ノートにたくさんつくったクイズを、友達と出し合いました。 「簡単な問題と難しい問題、どっちがいい?」、「正解!」、「10人とクイズを出し合ったよ!」など楽しんで取り組んでいました。 ![]() ![]() 1年☆マット遊び
「マット遊び」では、ねらい2で場を変えながら様々な技に挑戦しています。
今日は、マットの下に踏み切り板を置き坂の場をつくりました。段差がついたことで前転がりや丸太転がりがしやすそうでした。反面、勢いがつく分、マットから体がはみ出ないように気を付けて取り組んでいました。 上手にできている人を友達同士でたくさん見つけていました。 ![]() ![]() 5年 アイデア光る 省エネ大作戦!![]() ![]() ![]() 子どもたちは、「エアコンの設定温度について伝えたい」や「マイボトルを持つことを伝える」など、いろいろな取組を考えることができました。 5年 外国語の学習![]() ![]() ![]() ふき上がる風にのせて 2![]() ![]() ![]() 誰の作品が長く浮いているか、競争しました。 ふき上がる風にのせて 1![]() ![]() ![]() 飾りが揺れて、とてもきれいでした。 5年 外国語の学習![]() ![]() ![]() 1年☆ 6年生と遊んだよ
6年生に遊びの会に招待してもらいました。「何して遊ぶの?」と、始まる前から、みんなワクワクしていました。
まず始めは、じゃんけん列車です。最後は、50人程の長い列車になり、みんな大興奮!そして、最後は伝言ゲームです。聞いたことをそっと6年生に伝えて、伝言をつなげていきました。 1時間の遊びでしたが、前よりも6年生と仲良くなれて、とても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 高とび(4年)![]() ![]() |
|