6年生 最高学年としての学校生活
今週土曜日は陸上・持久走記録会です。当日に備えて練習しています。今日は1000m走の練習です。本番当日は練習してきた成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
【6年生のページ】 2023-10-27 10:46 up!
6年生 理科〜土地のつくりと変化〜
地層の作りはどうなっているのだろう。実験して確かめました。砂や泥、種類によって積み重なる時間が違いました。
【6年生のページ】 2023-10-27 10:46 up!
6年生 食育〜朝食について考えよう〜
自分の朝食をふり返りオリジナルの朝食を考えました。ただ作るのだけでなく、栄養バランスや食品の組み合わせなどを考えて作りました。明日から実践してくれるとうれしいです。
【6年生のページ】 2023-10-27 10:45 up!
6年生 書写〜思いやり〜
文字の大きさと配列、点画のつながりを意識して書きました。久しぶりの書写でしたが集中して取り組むことができました。
【6年生のページ】 2023-10-27 10:45 up!
4年生 自転車安全教室
【4年生のページ】 2023-10-27 10:45 up!
4年生 自転車安全教室
上京警察署や地域の方々が来てくださり、自転車教室をして頂きました。上京警察の方には、自転車の安全な運転の仕方について詳しく教えていただきました。また、地域の方には、様々なサポートしていただきました。子どもたちは自転車に乗って深く学習することができました。今日の学習を活かして生活を送りましょう。
【4年生のページ】 2023-10-27 10:45 up!
5年 毛筆
「白雲」という字を書きました。文字の大きさのバランスを確かめながら丁寧に書くことができました。
【5年生のページ】 2023-10-25 16:11 up!
おひさま学級 9月のお誕生日会(パート2)
チョコレートカップケーキは、お誕生日の友達のリクエストで作りました。
作った生地を電子レンジで温めると、生地がふくらんでいく様子を嬉しそうに見ていました。
出来上がると、とってもいいにおいでした。
そして、お誕生日の友達へ心をこめて作ったプレゼントを渡しました。
とても喜んでいました。
【おひさま学級】 2023-10-23 19:31 up!
おひさま学級 9月のお誕生日会(パート1)
9月生まれの友達の誕生日のお祝いで、チョコレートカップケーキを作りました。
作り方を確かめながら、分量を量ったり、材料を丁寧に入れて混ぜたりして、みんなで協力して作ることができました。とても美味しかったです。
【おひさま学級】 2023-10-23 19:31 up!
4年生 算数科「面積」
1平方メートルの大きさを班で考えました。靴の大きさを使ったり、身長を使ったりしながら予想をしました。子どもたち同士で話合いをしながら学習をすることができました。
【4年生のページ】 2023-10-23 19:30 up!