![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:497920 |
1年 視力検査![]() 検査をする前に、「ぐっすり眠ることの大切さ」について学びました。 毎日、ぐっすり眠って、元気に学校へ来てほしいと思います! 健康な歯のために![]() ![]() 健康な歯を保つための学習をしました。 虫歯になる原因や正しい歯の磨き方を パペットを使って分かりやすく教えていただきました。 実際に歯ブラシを使って実践もしてみました。 ブラシの毛の向きや持ち方にも気を付けて 虫歯のない歯を目指したいですね。 1年 歯みがきのしかた![]() 虫歯になる流れや歯みがきの上手な仕方を教えていただき、持ってきた歯ブラシで実践しました。 みんな上手に歯みがきできました♪ 2年 食欲の秋!
天高く馬肥ゆる秋!子どもたちは食欲旺盛です。
今日は、10月の和(なごみ)献立の日でした。 「とりそぼろ丼」や「なめこの味噌汁」など、 旬の食材をおいしくいただきました。 モリモリ食べて、食器もピカピカ!完食です。 ![]() ![]() ![]() 2年 パタパタストロー
図画工作では、「パタパタストロー」の制作を始めました。
久しぶりの工作です! 今日はストローが動く仕組みを作りました。 ストローを動かしながら、 「何をつくろうかな?」「追いかけっこしてるみたいな動きだ!」と、 ストローの動きから作りたいものを想像しています。 ![]() ![]() ![]() 国語「みんなで楽しく過ごすために」![]() ![]() ![]() カレン先生といっしょに
外国語活動では、ALTのカレン先生と一緒に
アルファベットの小文字の学習をしました。 発音を教えてもらったり、ビンゴゲームをしたり とても楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工 いろいろなかみのかたちから![]() 形から、想像しながら絵を描いていきます。 「よく見たら、車に見える!」「さかなに見えてきた!」 とワクワクしながら、色を塗っていました。 1年 けいさんカード たしざん(2)![]() となりの友達と、たし算クイズを出し合うなど、楽しく練習しています。 学校でも家でもたくさん練習して、くり上がりのたし算が スラスラ言えるようになれたらいいなと思います♪ 2年 どんどん九九を覚えてきています!
算数では、九九を覚えるためにくり返しカードをめくったり九九を唱えたりしています。
かけ算(1)では、2から5の段の九九を覚えました。 かけ算(2)では、続きの6の段から覚え始めています。 数字が大きくなってきているので、苦戦している子もいますが、 休み時間やお家でも覚えるために一生懸命練習しています! 自信をもってかけ算を解くことができるよう、スラスラ唱えられるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|