![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:430832 |
★10月30日(月)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★プリプリ中華いため ★春雨スープ 今日のプリプリ中華いためは鶏肉・しいたけ・こんにゃくといった噛んだ時にプリプリとした食感を味わえる食べ物を使っています。 最初ににんにくやしょうがをじっくりと炒めてから醤油・料理酒・ごま油で下味をつけた鶏肉を炒めているので鶏肉にもしっかりと味がついていました。 味つけには砂糖・醤油だけでなく、一味とうがらしも加えてピリッとした辛さも味わえるようにしています。また、最後に酢も加えて仕上げました。 ご飯といっしょに食べるととてもおいしく食べられました。 ![]() 6年生 無限大 〜明日へ未来へ〜2![]() ![]() ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 面積〜
1a(アール)はどれくらいの大きさなのかを作りました。量感を大切にできていました♪
![]() ![]() 3年 2けた×1けた
先生にほめられて、楽しそうに学習をしていました。図も上手にかけていました。
![]() ![]() 3年 図書館より
静かに読書に取り組んでいました。シーンとしていて、とても素敵な雰囲気でした。
![]() ![]() ★10月26日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さばのしょうが煮 ★切干大根の煮つけ ★すまし汁 さばのしょうが煮は秋が旬のさばを水・三温糖・料理酒・しょうゆ・しょうがで作った煮汁でじっくりと煮てしあげた献立です。 甘からい味やしょうがの香りを感じることができ、ごはんともよく合う味付けでした。 さばには背骨や腹骨といった骨がついていましたが、一年生の児童は骨のとり方のビデオを見ながら上手に魚を食べていました。 ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 クラスのみんなで決めるには〜![]() ![]() 1年生 外国語活動![]() ![]() 1年生 生活科 秋といっしょに(その2)![]() ![]() バッタ・キリギリス・コオロギ・トンボ・蝶・かえる・・・ 見つけて、捕まえて、かごに入れて、じっくり観察もしました。 かごに入れておきたかったけど、最後には、逃がしてあげるやさしい1年生でした。 1年生 生活科 秋といっしょに![]() ![]() ![]() 生活科では、外へ出て、秋を見つけにいきました。 どんぐりや、虫たち、色づいた葉っぱを見つけて、大喜びでした。 |
|