【5年生】食とわたし
今日は稲を脱穀しました。残った稲は手で取りました。
【5年生】 2023-10-30 11:50 up!
【5年生】脱穀
この間、稲刈りをした稲を脱穀しました。初めて触る機械に少し戸惑っているようでした。
【5年生】 2023-10-30 11:50 up!
2年生 学活 おはしの持ち方4
学習の最後には、おはしを正しく持てるようにするために、練習方法を考えました。これから頑張って練習して、にこにこメーターに記録していきます。
【2年生】 2023-10-30 11:50 up!
【5年生】総合学習 稲の脱穀
稲の脱穀を行いました。脱穀機を使って、稲を刈りました。初めて見る機械にどきどきしながら、稲を刈りました。
【5年生】 2023-10-30 11:50 up!
10月27日の給食
今日の給食はごはん、牛乳、カレーあんかけごはん(具)、春巻です。
春巻は給食室でひとつひとつ手作りです。マグロフレーク、たけのこ、しいたけ、はるさめを混ぜ合わせて味つけした具を春まきの皮につつんで、油で揚げて作りました。
人気のある献立のひとつで、パリパリとした食感や、具材のうま味を味わいました。
【給食室から】 2023-10-30 11:50 up!
2年生 学活 おはしの持ち方3
今の自分のおはしの持ち方を確認した後に、正しい持ち方を学習しました。
【2年生】 2023-10-30 11:50 up!
1年生 どんなあいさつをしますか
道徳の授業で、あいさつについてのことをしました。
こんなときにはどんなあいさつがいいか、色々な場面で考えていました。
【1年生】 2023-10-30 11:50 up!
総合的な学習『守ろう 私たちの地球』発表会 完
【4年生】 2023-10-30 11:50 up!
1年生 しらせたいな、見せたいな(2)
教室でお世話をしているいきものも、ていねいに絵に描いていました。
【1年生】 2023-10-30 11:50 up!
総合的な学習『守ろう 私たちの地球』発表会31
【4年生】 2023-10-30 11:50 up!