京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:30
総数:661841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

にこポカ2年生〜あそんでためしてくふうして〜

画像1
画像2
画像3
動くおもちゃづくりに挑戦したにこポカ2年生!

一人一つ作ったおもちゃで

今日はあそび大会を開催しました!

お店屋さんとお客さんに分かれてあそびました!

みんなのおもちゃを見たり遊んだりすることで、

新たな気づきがあったようです!


にこポカ2年生〜かけ算〜

画像1
画像2
いよいよ九九がはじまりました!
今は5のだんの修行中です!

「五一が5、五二10・・・五九45」と

かけ算カードをつかってひたすらに唱えています!

九九を使ったミニゲームもしながら
みんなで楽しく九九を学んでいます!

確実に覚えられるように特訓していきます!

にこポカ2年生〜お手紙〜

画像1
画像2
お手紙の学習が進んでいます!

場面ごとに、かえるくんとがまくんの気持ちを
考えています。

気持ちを考えることで

「かえるくんの気持ちが伝わるように、やさしく読みたい。」
「がまくんが悲しんでいることが伝わるように読みたい。」

など音読への思いをふくらましていました!


わかば 学活 おふろに入らないとどうなる?

画像1
「お風呂に入らないとどうなるの?」というテーマで考えました。

・くさくなる
・かゆくなる
・ばいきんがふえる… などの意見が出てきました。

では、正しい体の洗い方って??ということで、

洗い残しが多いところを確認し、実際に洗うまねをしてみました。

振り返りでは、 
・これからも細かいところを洗う
・ばいきんがなくなるように洗う…などの意見が出ていました。

今日の学習を生かして、これからも体を洗って欲しいなと思います。

3年 総合学習

「つながろう人と人」

2回目の多世代事前交流会へ行きました。

前回と同じグループで活動をしました。

今日は、砂川校区地図に好きな場所やおすすめの場所を書き込みました。

次回は、いよいよ発表会です!
画像1画像2

3年 図工

〜「小さな自分」のお気に入り〜

小さな自分になって、楽しい場所を探しました。

いつもの場所が違って見えて、楽しく活動できました。
画像1画像2

にこポカ2年生〜わっかでへんしん ファッションショー〜

画像1
画像2
画像3
わっかを使ってへんしんした、にこポカ2年生。
みんなでファッションショーをすることになりました。
みんなの前でポーズを決めて、ウォーキングしました。
「こんなへんしんも、やってみたい!」
「友達は、わっかをつなげてスカートにしていたので、素敵だと思った。」

とお互いの発想や工夫を楽しく味わいながら鑑賞をしました。

にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜

画像1
画像2
画像3
わっかを着ける場所を考えたり飾りや絵も入れて、へんしんを楽しみました。
「わたしは、ねこにへんしんする!」
「頭のわっかに長いひもをつけて髪の毛を長くしてみたい」
「昆虫にへんしんしてみよう」


にこポカ2年生〜わっかでへんしん〜

画像1
画像2
画像3
図工で「わっかでへんしん」を学習しました。
画用紙で、わっかを作りながら、変身したいもののイメージをふくらませました。
「腕や足にも着けたいな」
「わっかをつなげてみよう」
「わっかで服を作ってみたいな」
わっかの大きさを変えたり、セロハンテープが見えないようにつけたりと工夫もしていました。

1年生 全校ダンス

画像1
画像2
砂リンピックの全校ダンスに向けて、5年生がダンスを教えに来てくれました。

1年生にとっては難易度の高いダンスでしたが、高学年のみなさんが丁寧に教えてくれたおかげで、1年生も少しずつ踊れるようになってきました。

また来週からもみんなで頑張りましょうね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/29 女性会:サークル発表
10/30 5・6年:科学センター学習
藤森中学校チャレンジ体験(〜2日)
11/1 4年:京都ものづくりの殿堂
3年:多世代事後交流会
フッ化物洗口 SC
11/2 再検尿
11/3 文化の日
リレーカーニバル
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp