![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:63 総数:713516 |
いよいよ明日は運動会!![]() ![]() お天気にも恵まれそうです♪ 徒競走、ハードル走、団体演技… すべて全力でがんばります!! 6年生 運動会練習 その12![]() ![]() 6年生 運動会練習 その11![]() ![]() ![]() 応援よろしくお願いします!!! 6年生 運動会練習 その10![]() 今日の練習では、昨日教頭先生からいただいたアドバイスを意識して取り組んでいる姿が見られました。 全員で心を一つに!まだまだレベルアップします! 3年生『本を好きになってもらうために』![]() ![]() ![]() 1年生に本を好きになってもらうため、どんな本を読み聞かせすればいいかを考えています。 本時は自分が読み聞かせをしたいと思う本を選びました。 ここからグループで話し合って、どの本を読み聞かせればいいかを考えていきます。 どんな本が選ばれるのか、楽しみです。 【2年生】運動会でつけるリストバンドを作りました!![]() ![]() 3年生 「かげふみ」
今日は、少しの晴れ間を見つけて、運動場へ。
子どもたちが楽しみにしていた「かげふみ」をしました。 「かげふみ」といっても、学習なのでどんな工夫ができるかを考えながら、取り組みました。 「校舎の近くにずっといるとかげが線の外に出るから、かげがふまれずに止まっていられる。」 「自分がうごくとかげも動く。」 「太陽と反対側にかげができる。」 といろいろなことに気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生『くるくる回そう』![]() ![]() ![]() わりピンと画用紙を使って、くるくる回る仕掛けを使った作品作りに取り組んでいます。 どんな作品ができるか楽しみですね。 6年生 理科 水溶液の性質
理科では水溶液の性質を調べる実験をしています。
今日は炭酸水を使って気体を取り出す実験をしました。 ![]() ![]() 5年生 わくわく WORK LAND 15
企業、市民ボランティアの方にしっかりとお礼を言って、わくわくWORKLANDでの体験終了です。言葉だけでなく、これからの行動に今回の体験を生かすことで、感謝の気持ちを表現できるよう頑張っていければと思います。
終わりの会では、各クラスの代表児童が今日のふりかえりを発表してくれました。しっかりと今日の体験から学んだことを発表できました。みんな疲れたけれど、楽しかったと言っていて、とても素晴らしい体験になったようでした。今後の生活に活かしてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|