![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:50 総数:714473 |
5年 花背山の家「山の家、最後の晩御飯」![]() ![]() ![]() 待ちに待った晩御飯タイムがやってきました。 みんなが好きそうなメニューがずらり並んでいました。いつもよりおかわりする人が多かったです。なかには、「3回もおかわりしたでー」という人もいました。 もちろん先生もおかわりしましたよ。 5年 花背山の家「キャンプファイヤーに備えて・・・」![]() キャンプファイヤーの中でクラスごとに出し物が企画されています。 晩御飯前にその練習が各クラスで行われていました。 どんな出し物があるのか楽しみです。みんなで盛り上がっていきましょう。 5年 花背山の家「登山の後のジュースは、最高ですー!」」![]() ![]() ![]() 一緒に登ってくださった山の家の先生へのお礼も終わり、みんなの顔が今日一番輝いたのが、「ジュースがあります」の声を聞いた時でしたね。 みんな、本当においしそうにジュースを飲んでいました。 登山では、大変なことやしんどかったこともあったとは思いますが、仲間と励ましあって登ったことは、貴重な体験になったのではないでしょうか。 ジュースを飲みながら、やり遂げたみんなの顔は、最高にかっこよかったです! 5年 花背山の家「やり遂げた、天狗杉登山!」![]() ![]() ![]() 登山の最初は、「もう無理ー」「帰りたい」「足が痛い」など、弱気な発言が多かったですが、だんだんそんな声もなくなり、互いに励ましあいながら、おしゃべりしながら登っていく姿が増えてきました。 中には、みんなのために、「がんばろう〜」「大丈夫」など、大声でみんなを励ましてくれる人もたくさんいました。 6年生 外国語「私は誰でしょう?」
外国語では「He is〜/She is〜.」の表現を使って「私は誰でしょう」クイズを作りました。
クラスの友達をモデルにクイズを作り、全員楽しみながら取り組みました。 ![]() ![]() 6年生 国語「鳥獣戯画」を読む
国語では鳥獣戯画の説明文の学習が始まりました。
漫画の祖と表現される鳥獣戯画。 描かれている動物たちのセリフを考えてみました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() 今日は、タブレットで写真を見ながら絵をかきました。 口の形や体の色をじっくり観察して、かいていました。 5年生 花背山の家 天狗杉登山 ゴールに近づいてきました![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 天狗杉登山 昼食タイムの様子![]() ![]() 5年生 花背山の家 天狗杉登山 昼食タイム![]() |
|