京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up90
昨日:41
総数:698957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

嵐山東公園へ

画像1
画像2
1・2年生は、秋見つけで嵐山東公園へ行きました。公園では、秋のビンゴゲームをしたり、ドングリひろいをしたりして楽しみました。2年が中心となって1年生と一緒に活動に取り組む姿が見られました。

10月20日(金)

ごはん、牛乳、なま節のしょうが煮、野菜のきんぴら、赤だし
画像1画像2

1・2年生 校外学習(遠足)について

日頃は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

本日の1・2年生の校外学習(遠足)は、「実施」いたします。天候によっては時間を早めて帰校することもありますのでお知りおきください。

校外学習(遠足)の用意をご準備の上、いつも通り登校してくださいますよう、よろしくお願いいたします。1年生はお弁当をご準備ください。

2年生は給食を食べますので、お弁当のご準備は必要ありません。ナップサックに生活科の教科書を入れるよう、ご準備ください。(生活科の教科書は学校に置いていきます。)

よろしくお願いいたします。

【児童会】ナイスあいさつを広めよう!

画像1
画像2
画像3
 前回のあいさつ運動の様子です。中学生もたくさん来てくれていて、あいさつ運動が盛り上がってきています。「ナイスあいさつ!」のカードをもらえた人、よかったですね!どんどん「ナイスあいさつ!」を増やしていきましょう!

10月19日(木)

麦ごはん、牛乳、厚あげの野菜あんかけ、切干大根のごま煮、しば漬
画像1画像2

国語科 よりよい学校生活のために

画像1
画像2
画像3
よりよい学校生活を送るために、クラスで議題を決め、どうすればいいかを話し合いました。グループごとに意見を出し合い、出てきた意見をロイロノートを使ってまとめました。みんなで話し合ったことが、生活の中で生かせるように頑張りましょう!

5年生算数科 面積の学習

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルが終わり、学習にも頑張って取り組んでいます。いろんな考え方がありとてもおもしろいですね。「なるほど!」「それは気づかんかった!」と、友達との交流を通して、学びを深めることができました。

5年生 合奏練習

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で合奏の練習をしています。それぞれのパートが決まり、はりきって練習する姿がありました♪

次の目標にむかって頑張っています!【6年】

スポーツフェスティバルを終え、子どもたちは次の目標をもち日々の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学の実施について

本日10月19日(木)の4年生の社会見学は、

 「予定通り実施」

いたします。通常通りの登校となります。社会見学のプリントをご確認の上、お弁当などのご準備よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp