![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:282747 |
5年生山の家だより18 野外炊事1
野外炊事(カレーライス)をしました。
おいしいカレーを作るために、おかず・ごはん・火の係に分かれて作りました。 玉ねぎを切りながら涙を流したり、かまどの煙が煙たくて涙を流したりしましたが、グループで協力してがんばりました。 おいしいカレーライスができました! ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより17 クラフト作り
クラフト作りをしました。
作ったものは、ウッド写真たてです。 木をやすりで削ったり、絵を描いたりして工夫しながら、みんな楽しそうに作っていました。 子どもたち一人一人の個性が光るオリジナルの写真たてができました。 山の家のすてきな思い出になりそうです。 ![]() ![]() 5年生山の家だより16 最終日スタート
おはようございます。
山の家最終日の活動が始まっています。 朝の集いでは、昨日に続きラジオ体操とジャンボリミッキーを踊りました。 少し疲れている様子もありますが、元気に踊ってました。 食堂での最後の朝食も美味しそうに食べていました。おかわりもたくさんの児童がしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより15 二日目ふり返り
二日目のふり返りです。
各班や役割に分かれて、今日の反省点や良かった点、明日頑張りたいことなどを交流しました。 最後の一日も楽しみながら、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 5年生山の家だより14 キャンドルファイヤー
昨夜は、雨のためキャンプファイヤーから屋内のキャンドルファイヤーに変更になりました。
子どもたちは、広いプレイホールでキャンドルファイヤーを元気いっぱい楽しんでいました。 それぞれのクラスからの出し物やレク係の出し物がありました。みんなで歌ったり、踊ったりしながら大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科![]() ![]() ![]() 体慣らしでは、遊具を使ったり、鉄棒を使ったり、みんな楽しみながら、意欲的に技につながる動きをしています。 ねらい2では、できそうな技に取り組んでいます。 ペアとアドバイスを出し合ったり、自分の動きを動画に撮って客観的に見たりしながら、粘り強く取り組んでいます。 友だちの「できた!」という声に、みんなで喜びあえる姿がとっても素敵です。 【3年生】音楽科「リコーダー」
先週から子どもたちが楽しみにしていたリコーダーの学習が始まっています。正しい姿勢や吹き方を確認しましたが、きれいな音を出すのがなかなか難しいようです。素敵な音が響くようにこれから頑張っていきます。
![]() ![]() 5年生山の家だより13 夕食
二日目の夕食です。
子どもたちからは「今日で最後の夕食か…」と寂しがる声もありました。 人気メニューは、ミニハンバーグとササミフライのようです。 みんな美味しそうに食べています。 ![]() ![]() 5年生山の家だより12 フライングディスクゴルフ
フライングディスクゴルフをしています。
子どもたちは、フリスビーを上手くコントロールして、ゴールにたくさん入れています。コースの数もたくさんあり、大いに楽しんだようです。 フライングディスクゴルフをしていると、突然滝のような雨が降り出しました。間一髪、寸前でオリエンテーションホールに入りました。やはり山の天気は変わりやすいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより11 冒険の森![]() ![]() たくさんの子が冒険の森の活動を楽しみにしていたようです。 子どもたちは、高低差があるアスレチックにも、どんどん挑戦しています。チェーンとロープをしっかりと掴んで慎重にコースを進んでいます。 |
|