3年 道徳「同じなかまだから」
道徳で、仲間を大切にすることについて考えました。教材文から考えた後は、自分の今までの行動を振り返ってみました。今日考えたことを日々の学習にいかしていきたいです。
【3年の部屋】 2023-10-19 16:24 up!
2年 図工「パタパタストロー」
今日作った仕組みをいかし、色々な工夫をしながらこれからさらに作品作りを進めていきたいです。
【2年の部屋】 2023-10-19 16:23 up!
2年 図工「パタパタストロー」
パタパタ動くストローを作っています。上手に作れた後は嬉しそうに遊んでいました。
【2年の部屋】 2023-10-19 16:23 up!
3年 総合的な学習「名神花植え」NO.2
自分たちの住んでいる校区の歴史を知る良い機会になっています。これからの総合的な学習の時間に生かしていきたいです。お手伝いいただいた皆様ありがとうございました。
【3年の部屋】 2023-10-18 17:15 up!
3年 総合的な学習「名神花植え」NO.1
毎年、3年生が行っている名神の花植えを今年も行いました。
【3年の部屋】 2023-10-18 17:15 up!
たてわり活動 5年生の読み聞かせ
今日のたてわり活動は、5年生による読み聞かせです。
司会進行も5年生が行い、6年生は今回はサポート役です。
そっと5年生の活動を見守る6年生、とても優しい眼差しでした。
【学校の様子】 2023-10-17 19:02 up!
1年 体育 「ころがしドッジボール」
今日から、ころがしドッジボール!
転がすだけでも、十分動けて、十分楽しめる!!
初めてのゲームを通して、何に気づき、これからどんな作戦をとっていってくれるのでしょうか!?
【1年の部屋】 2023-10-17 19:02 up!
6年 算数「図形の拡大と縮小」
算数で図形の拡大や縮小について学習しています。縮図や拡大図は、日常生活にも活用されているので、日々の生活にも生かせそうです。
【6年の部屋】 2023-10-16 18:05 up!
6年 国語「伝統文化を楽しもう」
日本の伝統文化に触れる学習で、狂言「柿山伏」を読んでみました。言葉や表現に注目してそのおもしろさを考えています。
【6年の部屋】 2023-10-16 18:05 up!
5年 音楽「学習発表会に向けて」
引き続き、練習をがんばっています。本番までほぼ1週間ですが、できる限り精度をあげる努力を続けていきたいです。
【5年の部屋】 2023-10-16 18:05 up!