京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up17
昨日:75
総数:429949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

5年 国語「新聞を読もう」

画像1
画像2
画像3
国語で新聞についての学習をしています。日々の生活の中で新聞に触れる機会はなかなかないかもしれませんが、この学習を機に、少しでも新聞に興味をもってくれたら嬉しいです。

4年 外国語「Do you have a pen.」

画像1
画像2
画像3
外国語で、自分たちが普段使っている文房具や学校で使う物について聞き取ったり、話したりする学習を始めました。身近にあるものが多く出てくるので興味をもって学習を進めることができています。

4年 道徳「花さき山」

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で「美しい心」について学習しました。1つの行動から色々なことを考えることができ、みんなで学習を深めることができました。

3年 国語「漢字テスト」

画像1
画像2
画像3
暑さが厳しい中ですが、2学期もしっかり学習をがんばっていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

3年 国語「漢字テスト」

画像1
画像2
画像3
5時間目に、1、2組ともに漢字のテストを行いました。夏休み明け最初のテストだけあって集中してがんばっていました。

2年 算数「100をこえる数」

画像1
画像2
画像3
100をこえる数の学習をがんばっています。100のまとまりで計算する良さに気づきながら学習を進めることができました。

2年 音楽「きせつをかんじてうたおう」

画像1
画像2
画像3
2学期初めての音楽の学習をしました。みんなでリズムにのって歌いました。暑さをふきとばすくらいの元気な歌声が教室に響いていました。

1年 スポーツデーに向けて

画像1
引き続き、スポーツデーに向けての準備を進めています。今日は、ダンスの映像をみんなで見ました。イメージはもうばっちりです!

わかば学級 リコーダーをがんばっています!

画像1
画像2
画像3
3年生からリコーダーをがんばっています。少しずつなめらかに吹けるようになってきました。

1年 音楽 「どれみと なかよくなろう」

 久しぶりのけんばんハーモニカ!

 今日は『ド』と『ソ』を鳴らしました。

 『ド』と『ソ』の場所は、しっかりと覚えられたかな?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 56年委員会活動 情報モラル教育週間(〜11/2まで) 4年ようこそアーティスト
10/31 わ135年フッ化物洗口 SC
11/1 2年歯みがき指導 わかば居住地校交流
11/2 12年遠足 5-2食の指導 完全下校 

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp