1年生 算数科「10よりおおきいかず」
この日からは、10より大きい数の学習が始まりました。
数図ブロックをおいて、教科書に描かれているお花やきのこが
何個あるかを数えました。
【学校の様子】 2023-07-06 19:56 up!
2年生 書写
書写の学習で、カタカナを正しくていねいに書きました。消しゴムで消せないため、緊張感をもって取り組むことができました。
【学校の様子】 2023-07-05 19:41 up!
2年生 国語「メモをとるとき」
国語「メモをとるとき」では、校内にあるものを友達や家族に紹介するために、必要な事柄をメモして、分かりやすく伝える学習をしました。
【学校の様子】 2023-07-05 19:40 up!
【4年生】校外学習6
【学校の様子】 2023-07-04 19:56 up!
【4年生】校外学習5
【学校の様子】 2023-07-04 19:23 up!
【4年生】校外学習4
【学校の様子】 2023-07-04 19:19 up!
【4年生】校外学習3
自分で決めた学習課題をもとに京都の企業の歴史や技術、ものづくりに携わる人々の思いを調べています。
【学校の様子】 2023-07-04 19:14 up!
【4年生】校外学習2
生き方探究館に到着しました。
これからモノづくり殿堂学習が始まります。
【学校の様子】 2023-07-04 19:13 up!
【4年生】校外学習1
今日は以前、延期になった校外学習
出発から子どもたちはとてもワクワクしていました。
【学校の様子】 2023-07-04 19:13 up!
1年 体育「みずあそび」
今日は体育でみずあそびをしました。暑い中のプールだったので、とても気持ちよい様子でした。最初は、顔をつけることに抵抗をもっていた人も、少しずつ慣れてきて、顔をつけたり、大の字で浮いたりできるようになってきました。今日は初めてビート版を使って、ロケットでまっすぐ伸びて楽しむこともできました。
どんなことも、一生懸命取り組むことができる1年生です。
【学校の様子】 2023-07-04 17:41 up!