京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up22
昨日:73
総数:397519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是「自走自在」

【6年 修学旅行】宴会4

画像1
最後はキレッキレのダンスで締めくくり。

お楽しみの後にはしっかりふりかえりをして、就寝しました。

【6年 修学旅行】宴会3

画像1
その後も宴会はとっても盛り上がりました!
写真はお笑いを披露してくれているものです!

【6年 修学旅行】宴会2

画像1
宴会では、クイズで盛り上がっています!

【6年 修学旅行】宴会のはじまり!

画像1
お風呂に入ってスッキリしたところで、いよいよお楽しみの宴会が始まります!

この子たちは瞑想中だそうです!

【6年 修学旅行】1日目夕食

画像1
無事ホテルに辿り着き、夕食をいただきました!
豪華な食事に、みんな目をキラキラさせていました!

【6年 修学旅行】平和の誓い

画像1
平和の誓いを立て、平和を願って折り鶴を捧げました。
これまでの平和学習、そして今日を通して、これから自分たちに何ができるのか、しっかり考えていってほしいと思います。

【6年 修学旅行】語り部さんのお話し

画像1
忘れ得ない出来事

あまり思い出したくない出来事


と言ってお話を始めてくださりました。

直接原爆を体験された方のお話しは子どもたちの心にとても響き、皆真剣に聞いていました。

【6年 修学旅行】平和記念公園

画像1
原爆死没者慰霊碑前で皆お祈りをしています。
平和記念公園や資料館でしっかり見学し、一人一人それぞれいろんなことを感じ取っていたことが子どもたちを観ていてよくわかりました。

【6年修学旅行】1日目昼食

八幡サービスエリアでお弁当を食べました。
広島まであと一息!

4年生 とじこめた空気は・・・?

とじこめた空気の体積や手ごたえについて調べました。

予想すると・・・

自転車の空気入れの時を思い返し、

手ごたえが大きくなるとノートに書いている人かいました。

実生活の内容を思い返しており、素晴らしかったです。

実験キットを使って、しっかりと学習した後は、空気鉄砲として楽しみました。

次はとじこめた水の体積や手ごたえを調べます。来週も楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp