![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:63 総数:502172 |
骨とり名人なれました?![]() ![]() さばのしょうが煮は、大きな背骨や腹骨もあります。箸を使って綺麗に食べられるように頑張っていました。魚の骨が取りやすいように、箸で切れ目を入れる場所を考えていました。おいしくいただきました。 6年生 理科〜土地のつくりと変化〜![]() ![]() 6年生 体育科〜マット運動〜![]() ![]() 令和6年度入学児童 お知らせ
10月23日(月)に区役所から就学通知書が各家庭に発送されます。届きましたら、「入学届」の用紙を本校まで持参してください。その際、今後の予定について数分程度説明をさせていただきますので、お時間についてもご予定ください。
入学届受付期間 10月25日(水)〜11月6日(月) 就学時健康診断 11月28日(火)午後 入学説明会・体験入学 2月9日(金) 午後 【1年】ほん係のよみきかせ
本係さんが、朝学習の時間によみきかせをしてくれました。
教職員が教えてくれたのですが、なんと休み時間に図書室で練習をしていたそうです! 感動しました。自主的に活動できるのは素晴らしいですね。 次はどんなお話が聞けるか楽しみです! ![]() 10月13日(金)の給食![]() ![]() 大豆は、たんぱく質が豊富で「畑の肉」と呼ばれるくらい栄養豊富です。今日は、トマト煮にして洋風でいただきました。大豆もやわらかくよく煮込んでいます。「大豆が苦手だけど、食べられた!」と言っている子もいました。 6年生 社会科〜戦国の世から天下統一へ〜![]() ![]() 【1年】ころがしドッチボール
今日でころがしドッチボールの学習が終わりました。
チームで協力してコートの準備をしたり、体操をしたりと 一生懸命声を掛け合って活動をしていました。 試合の始めと終わりには、しっかりとあいさつをして 気持ちよく試合をすることができました。 もちろんもめることもありましたが、これからに生かしていけたらと思います。 ![]() ![]() 10月11日の給食![]() なま節のしょうが煮は、スチコンを使って作りました。身がふんわりとおいしく仕上がっており、ごはんともよく合っていました。なま節は、たんぱく質や鉄が豊富で栄養たっぷりです。身をほぐしながらよく噛んで食べられていました。 6年生 道徳〜ぼくのお茶体験〜![]() ![]() |
|