京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up6
昨日:27
総数:233666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

低学年 秋の遠足 動物園までの道

画像1
画像2
今回は電車を乗り継いで、動物園に向かいました。
動物園までの道には、大きな鳥居がありました。
鳥居をくぐると、もうすぐです。

低学年 秋の遠足 出発!!

画像1画像2
10月20日(金)に遠足に行きました。
元気に出発!!

中学年 図工

画像1画像2画像3
はりこの技法を使い、立体作品に挑戦しています。完成が楽しみです。

中学年 朝の時間

画像1画像2
1つのテーマについて話し合ったり、頭を働かせるゲームをしたりして過ごしています。

本日の遠足について

おはようございます。本日の遠足は実施いたします。いつも通り、8時30分には登校してください。午後から天気が崩れる予報がありますので、雨具のご準備よろしくお願いします。天気のより、行程を早める可能性もあります。ご了承ください。

2年生 図画工作「色を つくろう」

画像1
前回は絵の具に水を混ぜて、色作りをしました。今回は赤・青・黄の3色を使って、混色にチャレンジしました。紫・緑・オレンジなどを作り、色を塗りました。水を混ぜたりしながら、たくさんの色を作りました。

1年生 体育 「ころがしドッジボール」

画像1画像2
1年生は「すばやく転がす」や「ボールをかわす」などのめあてにゲームをしています。今回は、コートも工夫しました。ハートの形でゲームしました。逃げる場所を工夫したり、ジャンプでコート内を移動してみたりなど楽しくゲームができました。

中学年 3年 社会

画像1
昔からかわらないものは、なぜ今も残っているのかグループで話し合いました。

中学年 総合

画像1画像2画像3
9月に植えた野菜がものによっては収穫の時期をむかえました。

1年生 図画工作 「やぶいた かたちから」

画像1画像2
画用紙や新聞紙などの紙を破り、できた形からいろいろ見立てました。くるくる回しながら、どんな形に見えるかなと友だちと見せ合いました。
お気に入りの形を画用紙に貼って、次回にクレパスなどで書き加える予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 中学年河川レンジャー
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp