![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318153 |
2年 そうだんにのってください![]() ![]() ![]() 「先生はね、スポーツジムにお休みの日に行こうと思っているんだけど、当日になると面倒くさくなってしまうんだ!どうしたら行く気になるかな?」と相談すると、『カレンダーに書いておくといいよ』『まずは5分だけ行くところから始めたら!』『スポーツジムの近くに行く予定を入れて、帰りに絶対行くのはどう?』等、とっても素敵な案をくれました。ぜひお家でも、子ども達に相談してみてください!思いもよらないアイディアがでてくるかもしれません! 7年生授業風景![]() ![]() ![]() 6年 理科「土地のつくりとはたらき」![]() ![]() 土地がどのようなもので構成されているのか調べるために,自分たちの暮らす土地の様子が分かる「ボーリング試料」を地域の方からお借りし,観察しました。 1m下から15m下の土地を観察してみると,「土の色や性質がちがう!」「だんだん粒が細かくなっている」と真剣に見入っていました。 教科書や動画ではなく,実際に本物を見ることで見えてくるものや気づきがたくさんありますね。 【3年生】コンパスに挑戦!![]() ![]() ![]() コンパスを使って模様を書きました! はじめは模様を見て,「どんなふうに書くんだろう?」「針はどこにさすのかな?」 「コンパスをどのくらい開けようかな?」となやんでいました。しかし,試行錯誤をするうちに「あ!」とひらめいた声が聞こえてきました。 コンパスで円を書くことに苦戦しながらも頑張っています!!! 【3年生】はんで意見をまとめよう!![]() 班ごとに司会,時間,記録の役割を決めてみんな遊びについて話し合っています。 話し合いの様子を見てみると,意見をしっかりと聞いて,相槌をうったり出た意見をまとめる等していました! 今後もクラスでの話し合い等でたくさん応用していってもらいたいです♪ 4年生 花背山の家説明会動画
先日の説明会には、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
説明会の動画をYouTubeにアップさせていただきました。 説明会に参加できなかった方も、もう一度確認したい方も、ぜひご覧ください。 なお、分かりにくいことがありましたら遠慮なく学校までご連絡ください。 子どもたちが力いっぱい活躍できるよう、事前の取組を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 動画の視聴については以下をクリックしてください。パスワードを入力する画面が出てきますので、年度当初にお伝えしているパスワードをご入力ください。 R5 4年生 花背宿泊学習説明会動画 2年 思い出を形に![]() ![]() ![]() 思い出を形にするという、大人になってはなかなかしない経験を、これからも子ども達には、思いっきり楽しんでいって欲しいです。 1年 音楽鑑賞(9年生の合唱)![]() ![]() 忙しい9年生が、4年生までの児童生徒のために時間を割いて素敵な歌声を響かせてくれました。「歌声がきれい」「音の重なりがきれい」「声の強弱があってすごかった」「あんなふうにぼくたちも歌いたい!」など、1stの児童生徒にとって、とても素敵な時間になったようです。9年生のみなさん、ありがとうございました! 1年 ずこう「カラフルいろみず」![]() ![]() ![]() 少量の絵具をペットボトルの水で溶かすと、様々な色のきれいな色水ができました。コップに注いで並べたり、ちょっと違う色の色水を混ぜて色の変化を楽しんだりしました。友達とああしよう、こうしよう、と言いながら、色の混ぜ方を相談したり、並べ方を一緒に考えたりして、思い思いの「カラフルいろみず」ができていきました。友達と協力して何かを進めていく姿にとても感心しました。どんどん仲良くなっていってほしいな、と思います。 1年 たいいく 「マットあそび」![]() ![]() マットを自分たちで運んで準備するところから始めましたが、マットを引きずらないように4人の友達で協力して運ぶことができました。準備体操で「ゆりかご」や「かえるの足打ち」といった技をしてから、「まえまわり」や「うしろまわり」などをして楽しみました。みんなで仲良くマット遊びを楽しんでいきたいと思います。 |
|