![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:336 総数:836865 |
3年生 放課後学習会
先週水曜日から、3年生の放課後学習会が行われています。
体育祭・文化祭の大きな学校行事が終わり、次は自分の進路実現に向けて頑張っています。 来週以降も実施されますので、ぜひ活用していきましょう。 ![]() ![]() ![]() きらり☆はち公☆
1年2組のIさん。校内ですれ違ったり、今日も教室に授業を見に行った時に、会釈をしてくれました。
いい笑顔で挨拶できていますね。「きらり☆」です。 ![]() きらり☆はち公☆
1年1組のNさん。数学のノート記入がとても素敵でした。線も真っ直ぐ引けていてきれいにまとまっていました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆はち公☆
男子バレー部の1年2組のTさん。
日曜日に行われた試合でも1年生ながら大活躍。 これからもチームの勝利目指して頑張ってください。「きらり☆」です。 ![]() きらり☆はち公☆
日曜日に男子バレーボール部の秋季大会が八条中で行われました。
2年2組のAさんはサーブ、レシーブ、アタックと大活躍。 これからもチームの勝利に貢献してくださいね。「きらり☆」です。 ![]() 保育実習(3−1)
今日の3限に、3年生の保育実習が行われました。
前回の3−4に続き、今回は3−1の生徒が唐橋児童館に行きました。 自分たちが作ったおもちゃを使って、小さい子供たちとの時間を過ごしました。 最後は、ハイタッチでお別れをしましたが、最後まで名残惜しそうに手を振る姿がとても印象的でした。 次回は、10月24日(火)に実施予定となっております。 ![]() ![]() キンモクセイ開花
暑さ厳しかったせいか、ようやく校内のキンモクセイが開花しました。
今年は例年に比べ少し香りは薄いですが、ほのかにいい香りが漂っています。 さて、そこで問題。 校内には3カ所キンモクセイが開花しています。写真はどの場所かわかりますか? 登下校や移動教室の際、探してみてください。 ![]() ![]() ![]() きらり☆はち公☆
金曜日の合唱コンクールで指揮者をつとめた2年3組のKさん。
表現力豊かな指揮はクラスの合唱をリードしていました。 「きらり☆」です。 ![]() 授業のようす![]() ![]() ![]() 3年生は今月末に三者懇談会があり、進路に向けてのとても大切な懇談になります。 1・2年生も来月には校外学習もありますので、これからの授業を大切にしつつ、日々の授業にもしっかり取り組んでいきましょう。 お知らせ
本日、Hatube特設サイトを更新しました。
明日から流される2年1組の映像を公開しました。 随時2組、3組と更新していきます。 |
|