4年 外国語活動「ALPHABET」
この学習では、アルファベットの小文字と大文字を学習します。この日は、アルファベットの小文字を学習し、教室の中で小文字探しをしました。
【=4年=】 2023-10-19 19:25 up!
2年 読み聞かせ
醍醐図書館の方の読み聞かせがありました。その後、移動図書館の本を自由に読書することができました。
【=2年=】 2023-10-19 19:25 up!
2年 わくわくタイム
昼休みにたてわりグループ(わくわくグループ)で楽しく遊びました。
【=2年=】 2023-10-19 19:24 up!
4年 理科「わたしたちの体と運動」
【=4年=】 2023-10-19 19:24 up!
4年 体育科「鉄棒運動」
できるようになった技を組み合わせて発表会を行いました。学習していた時と同じように技カードを使って、友達に見てほしいポイントをしっかり伝える子どもたちでした。
【=4年=】 2023-10-19 19:24 up!
2年 国語
お手紙の音読劇の発表では、どのグループも役になりきって工夫して発表することができました。発表後、よかったところを伝え合いました。
【=2年=】 2023-10-19 19:23 up!
4年 国語科「世界にほこる和紙」
「世界にほこる和紙」の説明文を「はじめ」「中」「終わり」に分けました。どうしてそう考えたのかをしっかりと交流しながら学習を進めることができました。
【=4年=】 2023-10-19 19:23 up!
2年 国語
お手紙の音読劇に向けてグループで真剣に練習に取り組みました。
【=2年=】 2023-10-19 19:22 up!
2年 生活
もっと高くつむにはどうしたらいいのか、どうしたら転がるのか、どうしたらドミノ倒しになるのか、友だちと考えながら楽しく活動することができました。
【=2年=】 2023-10-19 19:22 up!
2年 生活
ころがすでは、ボーリングのように容器を並べて遊んでいました。
【=2年=】 2023-10-19 19:21 up!