![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:309692 |
訪問学習
4年生の児童たちが、高齢者の方たちと
交流しに行きました。 行き帰りも安全に気を付けてます(^^) 詳しい内容は4年のHPをご覧ください♪ ![]() ![]() ![]() 図画工作
体育発表会を振り返って
心に残った場面を描きます。 楽しそうです♪ ![]() ![]() 朝の様子
しっかり集団登校できています。
足がどこまで上げられるかを 校長先生と競う子もいます。 みんな元気です(^^) ![]() ![]() ![]() お花の苗がとどきました
本日、たくさんのお花の苗が届きました。
種類はパンジー・ビオラ・アリッサム・ノースポール・ウインターコスモス(ビデンス)・ナデシコ・キンギョソウです。どれも寒い時期に適したお花ですので、近いうちに見ごろをむかえることができるでしょう。 中央の花だんをたがやすなどの作業も行い、植える日に向けての準備も着々と進めています。 また、ここにある苗は学校の花だんへ植えるもののほか、花いっぱい運動の時にYOUYOUパークへ植えに行くものもあります。 それぞれの場所で、元気に育ってくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 10月25日(水)の給食
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ツナサンドの具(フレンチ味)、スープです。
ツナサンド(フレンチ味)はスプーンを使ってパンを開き、そこに自分で具をはさんでいただきました。 さとうやりんご酢で味つけをしたそうで、さっぱりとした味を楽しむことができました。 スープにはたまねぎ、にんじん、もやし、チンゲン菜といった野菜がたくさん使われています。 これから季節は冬に向かい、体調をくずしやすい時期でもあります。野菜もしっかりとって寒さに負けない体を作って行きましょう。 ![]() 理科 土地のつくりと変化![]() ![]() ![]() 音楽科 合奏![]() ![]() ![]() 4年そんぽの家 なかよし大作戦3
後半の司会の人も頑張りました!
ソーラン節の動画を見てもらったり,歌やリコーダーのプレゼントもとても喜んでもらいました。 ![]() ![]() 4年そんぽの家 なかよし大作戦2
それぞれのテーブルからたくさんの笑顔が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年そんぽの家 なかよし大作戦1
前回の訪問で,子どもたちが行くことで高齢者の方が元気になってくれると知った子どもたち,今日はおじいちゃん・おばあちゃんたちにもっと楽しんでもらおうと,グループごとに出し物を用意していきました。司会の人も明るく元気にあいさつし,会を進めることができました!
![]() ![]() ![]() |
|