京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:27
総数:375261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【3年】体育「ポートボール」

画像1
よい動きを認め合うことで、みんなが安心して力を出して、楽しんでいます。

【1年】体育「とびあそび」

画像1画像2
高く跳んだり、遠くに跳んだり、調子よく跳んだり…
ゴムをつかっていろいろな跳び方にチャレンジしています。

【1年】国語「くじらぐも」

画像1
画像2
画像3
自分の好きな場面を選んで、学級で音読発表会をすることになりました。
読み方の工夫や動きを考えながら練習しています。
練習の仕上げには、自分たちで動画を撮影して確認しました。

【2年】体育「ボールけりゲーム」

画像1
励まし合ったり、教え合ったり、力いっぱいプレーして、ゲームを楽しむ姿が見られました。

【5年】算数「平均」

画像1
0があるときの平均の求め方
「0だから足しても足さなくてもいっしょ。」
「でも個数は変わるから、0を省いてはいけないのでは。」等々
子どもたちは、様々な視点から、自分の考え方を伝えていました。

【1年】体育 とびあそび

画像1画像2画像3
今日から「とびあそび」の学習に入りました。
グリコをしたり、ゴムとびをしたり…
リズムよくとんだり、高くとんだり、遠くにとんだり、頑張っていきます☆

【3年】多文化学習

先週に続いて多文化学習では、韓国の服や遊びといった文化について学びを深めました。
時間の最後には全員で記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

【1年】生活 あきといっしょに

画像1画像2
今日は長尾天満宮の方へ秋見つけにいきました。
外にもたくさん秋がありましたね♪

【2年】 歯磨き指導

画像1画像2
歯磨き指導がありました。
「やさしく磨きましょう」を合言葉に大きな口開けて、磨きました。

鏡を見ながらゴシゴシ!「できてるかな?」
「強く磨いてたから気をつけないと!」
「おくばをもっと丁寧に磨こう!」
と一生懸命な姿がたくさん見られました。
ご家庭でも歯磨きチェックよろしくお願いいたします。

【1年】ふわふわポスター

画像1画像2画像3
ハートフルウィークのときに考えた「ふわふわことば」と絵を描いて、「ふわふわポスター」をつくりました。
見ているだけで、あたたかい気持ちになるすてきなポスターが完成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

小中一貫教育構想図

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp