1年生 けんばんハーモニカの練習
けんばんハーモニカを吹くのと、音を声で出してみる練習をしています。
【1年生】 2023-10-26 18:31 up!
1年生 たしざん(2)
ドリルを使って、問題をといていました。
終わった人は計算カードで練習をしました。
【1年生】 2023-10-26 18:30 up!
1年生 にこにこさがし
おうちで見つけたにこにこを発表していました。
みんな、お友達が見つけたにこにこをよく聞いていました。
【1年生】 2023-10-26 18:30 up!
図工〜スタンピング第2弾〜
絵の具と色々な容器などを使って、好きな形を画用紙にうつしました。うつした形を生かしながら、クレパスで動きを描きたし、海の中などを描いていました。
【にじいろ】 2023-10-26 17:34 up!
10月25日の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ツナサンド(フレンチ味)(具)、スープです。
ツナサンド(フレンチ味)(具)は、コッペパンに挟んで食べました。とても食べやすかったです。
【給食室から】 2023-10-26 17:34 up!
総合的な学習 発表会リハーサル
総合的な学習の発表会のリハーサルを行いました。本番は明日(10月26日)です。
【4年生】 2023-10-26 17:34 up!
体育科『体ほぐしの運動』
体育科では『体ほぐしの運動』を行っています。自身の体の状態を知ったり、仲間と交流したりしながら、楽しく学習を進めています。
【4年生】 2023-10-26 17:34 up!
総合的な学習『守ろう 私たちの地球』
総合的な学習『守ろう 私たちの地球』で取り組んだプロジェクトで、作り上げたパンフレットを図書室に置いてもらっています。
【4年生】 2023-10-26 17:34 up!
3年 はばとび
体育の学習では、はばとびをしています。
3年生から学習する新しい学習です。準備や片付け、学習の進め方など全部が初めてのことですが、2回目の授業からは、スムーズに学習をすることができています。
【3年生】 2023-10-26 11:34 up!
2年生 生活 もっともっと町たんけん6
書写で学習したことを生かして、お店の方と家族への招待状を書きました。どんな発表をするか相手に伝わるように文を考えて、丁寧な字で書いていました。完成した招待状は、今週持ち帰る予定です。楽しみにしていてください。
【2年生】 2023-10-26 11:34 up!