京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up56
昨日:78
総数:547683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

10月25日(水)の給食

画像1画像2
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ツナサンド(フレンチ味)(具)、スープでした。

ツナサンド(フレンチ味)は、玉ねぎ・キャベツ・ツナを炒め、さとう・塩・こしょう・りんご酢で味つけをします。
教室では、まず自分でパンに切れ目を入れ、具をはさんで、サンドイッチにします。
教室をのぞくと、みんな楽しそうに食べていました。

10月19日(木)の給食

画像1画像2
この日の給食は、麦ごはん、牛乳、親子煮、ひじき豆でした。

親子煮は、弱火で蒸すように調理するため、卵がふわふわに仕上がります。
ふわふわの卵にだしもしっかりきいていて、子どもたちもたくさん食べていました。

9月29日(金)の給食

画像1画像2
この日の給食は、ごはん、牛乳、肉だんごのスープ煮、じゃがいものいためものでした。

肉だんごは調理員さんの手作りで、よく練った肉だんごは本当に柔らかい食感になります。この日は特別に型抜きした人参も入れてくださり、子どもたちもよろこんで食べていました。
この献立は10月の給食だよりで作り方を紹介しているので、もしよかったら作ってみてください。

1年生・2年生下校します

1年生・2年生、これより下校いたします。
お待たせいたしました。

1年生・2年生下校を見合わせます。

1年生、2年生保護者様。
現在、雷がなっているため、もうしばらく下校を見合せ、学校で待機いたします。
下校を再開する際に、再度ご連絡いたします。

吉祥院ふれあいジャンボリー

21日(土)に吉祥院ふれあいジャンボリーが開催されました。洛南中学校吹奏楽部の演奏による「愛のパレード」、児童館の子どもたちなどによるステージでの演技、地域の各種団体の方々によるお店など、バラエティ豊かなブースがたくさんありました。子どもたちもたくさん参加し、楽しんでいました。ジャンボリー実行委員会の皆様、関係各種団体の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教職員 ミニ研修

画像1
19日(木)に教職員の授業研修会を行いました。その中で、教職員が今年度これまでに受けた研修を、他の教職員にを伝達するミニ研修会がありました。短時間ではありましたが、小グループの中で意見を交わすことで、教職員にとって有意義な学びになりました。

図書館だより10月号

本校では、10月17日から11月2日を読書月間としています。
本に親しめる様々な取り組みを企画しています。
子どもたちも楽しみにしています!
図書館だより10月号

本日の運動会「実施」いたします。

本日の運動会は予定通り「実施」いたします。

子どもたちのがんばりを応援してあげてください。

運動会にむけて 全校練習

14日(土)の運動会に向けて、全校練習を行いました。全校児童が運動場に集まって、開会式・閉会式・全校ダンスなどの練習をしました。元気な子どもたちの笑顔いっぱいの全校練習でした。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp