![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294476 |
朝の読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちは、登校してきた後、朝休みを過ごし、静かに読書を始めます。 ふだんはそれぞれ自分の選んだ本を読んでいますが、今は読書週間なので、特別に担任ではない先生が教室に来て読聞かせをしてくださいます。 今週は5年生の先生が来てくれました。 虫の大好きな2年生に楽しいお話を読んでくれて、とても楽しい朝の時間でした。 どんなみんな遊びをしようかな。![]() ![]() クラスのみんなで中間休みに遊ぶことになりました。 したい遊びを出し合った後、ロイロノートを使って、アンケートにとることにしました。ちょうど6週間分決めました。みんなで遊ぶのが楽しみです。 みんなで計画して楽しい時間を過ごしていきたいと思います。 国語科「お手紙」音読劇3![]() 国語科「お手紙」音読劇2![]() ![]() ![]() 国語科「お手紙」の音読劇1
お手紙の学習のまとめとして、かえるくんやがまくん、かたつむりくんの役に分かれて、選んだ場面を音読劇にして発表会をしました。学習を重ねてきたので、2年生の子どもたちにとって、がまくんやかえるくんは友達のような存在です。どんな風に読んだらいいか考えて、気持ちを込めて音読劇ができました。
![]() ![]() ![]() 10月25日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・ツナサンドフレンチ味 ・スープ 今日は,自分でパンにはさんで食べるセルフサンドイッチでした。みんな上手に挟んで食べていました。あっさり味の献立でしたがサンドイッチは食べやすいのかどのクラスも早く食べ終わっていました。 6年 社会 〜天下統一のために影響を与えた人物はどっち?〜![]() ![]() 6年 国語 〜みんなで楽しく過ごすために〜![]() ![]() 10月24日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル 『五目どうふ』にはしいたけの戻し汁を使っています。【砂糖・塩・醤油】で味付けし水で溶いた片栗粉でとじています。しいたけの戻し汁と調味料で甘さの中に辛さがあってとても美味しく出来ました。 10月23日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・いわしのかわり煮 ・キャベツのごま煮 ・すまし汁 今日の『いわしのかわり煮』は,トウバンジャンに変わって新物資の【一味唐辛子】が入りました。いつもよりもピリッとした辛さがなかったのですが,子ども達は「食べやすかった〜美味しかった〜」という感想を聞かせてくれました。 |
|