京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up20
昨日:17
総数:471820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 くしゃくしゃぎゅ2

画像1
画像2
絞り方を工夫して、かわいらしい作品がたくさんできました。

2年 くしゃくしゃぎゅ

画像1
画像2
新聞紙を丸めて大きな「友達」を作りました。

1年 遠足

画像1画像2
京都市動物園へ行きました。雨も降ることなく楽しく過ごすことができました。
動物を見ている時には、「カバが水から上がって、餌を食べてる!」「象の鼻の先が面白い形をしてる!」など、たくさんの発見をしていました。
行き帰りの際には、電車や道路は「みんなの場所」ということを考えながら、安全に気を付けて行動する姿も多く見られました。

1年 算数「たしざん(2)」

 くりあがりのあるたしざんに挑戦しています。たくさんあるカードの中から答えが11になるもの.13になるもの、16になるもの…と探していきました。
画像1画像2画像3

あさのかい (ひまわりがっきゅう)

あさのかいの スピーチで 「あったらいいなこんなもの」を

はっぴょうしました。

みんなからの しつもんぜめ でした。
画像1

こくご (ひまわりがっきゅう)

2くみのこくごは「もっと知りたい、友だちのこと」をしています。

きょうはしつもんのくふうを どうがでかんがえました。
画像1

せいたん2(ひまわりがっきゅう)

おりめをつけて はっぱみたいになりました。
画像1
画像2

せいたん (ひまわりがっきゅう)

きょうは かれはを つくりました。


画像1
画像2
画像3

虫めがね

画像1
虫めがねで日光を集めるとどうなるのか
実験しました。

虫めがね 2

画像1
画像2
鏡とはまたちがった発見がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp