![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831264 |
文化祭展示の部準備完了しました![]() ![]() ![]() 文化祭展示準備![]() ![]() ![]() 国語係、英語係、美術部、文化委員の皆さんしっかり頑張ってくれて素敵な展示会場が出来上がりました。ありがとうございました。楽しい展示が多々ありますので皆さん是非しっかり鑑賞してください。 展示会場準備
明日から文化祭展示の部が開催されます。
委員会・部活動・教科係の人たちが協力して準備を進めてくれました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() きらり☆はち公☆
明日から開催される文化祭展示の部の準備を委員会や教科係の人が手伝ってくれていました。
2年3組のNさんは作品を丁寧に掲示してくれていました。どんなレイアウトになるか楽しみですね。責任を持って準備を進めている姿に「きらり☆」です。 ![]() 学校だよりNO.14昼休みの様子
昼休みのグラウンドの様子です。
3年生の女子たちが楽しく遊んでいました。 ![]() 東門南側には
東門南側の花壇には「バラ」が咲いています。
花の周りには小さなチョウチョが舞っていました。 よければ登下校時に見てみてください。 ![]() ![]() ![]() きらり☆はち公☆
1年3組のYさんは数学の授業の時、先生の話を熱心に聞いていました。耳で聴くのではなくまさに身体全身で聴いている雰囲気でした。
シャキーンとしたその姿に「きらり☆」です。 ![]() きらり☆はち公☆
国語の授業で来月に行われるオープンキャンパスの招待状を小学生に向けて作成しています。
1年1組のMさんは来年の後輩たちの為に一生懸命に作成している姿に「きらり☆」です。 ![]() ![]() きらり☆はち公☆
毎日、生活環境員の人たちがプランターの水やりを行ってくれています。
今日は3年4組のSさんが当番でした。水をまいた後、ねじ曲がったホースをきれいに収納してくれていました。次の人が使うとき、使いやすいですね。相手の事を考えて行った姿に「きらり☆」です。 ![]() |
|