![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534996 |
今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・かきたま汁でした。 秋に美味しい「れんこん・ごぼう」が入った「筑前煮」でした。 しっかり味がしみこみ、ごはんによく合う味付けでした。 卵の黄色の中に、ほうれん草の緑色が彩り豊かでした。 体育発表会の疲れたので、みんなもりもり食べてくれていました。 【4年】体育発表会 ソーラン節![]() ![]() ![]() 「ソーラン! ソーラン!」のかけ声とともに下まで腰を落とす動き、最後まで続いた力強い演技には心が動かされました。 5年 体育発表会![]() ![]() 6年 体育発表会(係活動編)
6年生は体育発表会に向けて、椅子の準備をしたり、
係の活動をしたり、演技だけではなく、 体育発表会を支える仕事も頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育発表会(100m走編)![]() ![]() ![]() 子どもたちは緊張しつつも、満足のいく結果となったようです。 6年 体育発表会(フラッグ演技編)![]() ![]() ![]() だんだん一つにそろってきました。子どもたちは練習の成果を出し切り 見ている人の心が揺さぶられるような素晴らしい演技をすることができました。 6年 体育発表会(フラッグ演技編)![]() ![]() ![]() このフラッグ演技を通して, 「真剣に取り組むこと」 「仲間と力を合わせること」 「あきらめずにやり切ること」 これらの大切さに気付くことができた子どもたちです。 たくさんの声援ありがとうございました。 体育発表会 開催!![]() ![]() ![]() 子どもたちも元気に登校してきてくれました。 赤・青・白に分かれて競います。 今日まで頑張って練習したことを出し切ってほしいと思います。 フレー!フレー! 本日 体育発表会![]() ![]() 本日、令和5年度 久我の杜小学校 体育発表会を行います。 子どもたちのがんばりに 大きなご声援をお願いいたします。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・野菜のきんぴら ・赤だしでした。 スチームコンベクションオーブンでふっくらと調理した「なま節のしょうが煮」 しょうがの味がきいて、だしのうま味と共に美味しくいただきました。 今日は新物資の「けずり粉」を使った野菜のきんぴらでした。 |
|