![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414017 |
5年 外国語 「He can run fast. She can do kendama」![]() 竹田小学校の先生に何ができるかをインタビューして、その結果をクイズにしてグループで交流しました。前で発表する時間もあり、楽しい時間になりました。 竹田小学校の先生の意外な一面が聞けて、みんな驚いていました! 体育発表会!
子どもたちがずっと楽しみにしていた体育発表会。
体の動きや鳴子の音をびしっと揃えることを目標に、 本番まで繰り返し練習し、 みんなで力を合わせてがんばってきました。 初めは緊張した様子でしたが 踊っていくうちに笑顔も増え、 今までで一番かっこよく披露できたのではないかと思います! ![]() ![]() ![]() 1平方メートルってどれくらい?
算数では、「面積」の学習に取り組んでいます。
面積の公式や単位など、 新しいことをたくさん学ぶ中で、 1平方メートルが どれくらいの大きさなのかを考えました。 グループで協力し、 自分の身長と比較したり 新聞紙を折ったり重ねたりしながら考えました。 ![]() 食品ロスをへらそう!
栄養教諭と一緒に、
学校や家庭でどれくらいの食品が捨てられているのか どうしたら食品ロスが減るのか などについて考えました。 さらに、自分たちでできそうな 食品ロスを減らすための作戦を考えました。 「ちょびちょび作戦」…食べられそうな量を少しずつ増やす 「後まわしにしない作戦」…苦手なものから食べる など… 実際に、給食時間でも 意識している子どもたちがたくさんいました! ![]() ![]() 5年 体育発表会 「集団行動 一丸」![]() ![]() 5年生は80m走と集団行動をしました。 80m走では、一生懸命走る姿に感動しました。 集団行動 一丸では、一つの目標に向かって難しい技に何度も練習した結果が本番で出ました。たくさんの拍手とたくさんの笑顔をもらってみんな満足そうでした。 5年生よく頑張りました! 次は音楽発表会! 体育発表会3![]() ![]() ![]() 体育発表会2![]() ![]() ![]() 体育発表会1![]() ![]() ![]() 明日は・・・![]() 明日は、楽しんで、楽しんで、楽しんで、楽しみましょう! 青空のもと、やまびこさんの笑顔も輝きますように☆ 5年 理科「もののとけ方」![]() ![]() 予想を立ててから実験をしたので、子どもたちはわくわくしながら結果を待っていました。 ミョウバンは粉っぽくて最初、たくさん混ざりそうだと思っていたけれど、実際は食塩の方がたくさんの量が混ざることを知り驚いていました。 |
|