![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:273060 |
9月25日の給食〜手作りにくだんご〜![]() ![]() ![]() 牛乳 肉だんごのスープ煮 じゃがいものいためもの 肉だんごは手作りです。 豚ミンチ、たまねぎ、しょうがを練り混ぜてふわっとしただんごを作ります。 はくさいやはるさめなど具だくさんのスープと一緒に煮込みました。 じゃがいものいためものは じゃがいもをさっとゆで、塩・こしょう・しょうゆで味付けをしました。 虫取りに夢中![]() バッタやエンマコオロギをとって、 「やったぁ!」と大喜び。 友達と一緒に虫取りすると、さらに楽しいですね。 にょきにょきとびだせ![]() コップからにょきにょき飛び出す袋が何に見えるかを考えて、 想像力豊かな作品を作っていました。 作っては、膨らませて、作品作りを楽しむことができました! 力作ぞろいです。 おおきさくらべ![]() 協力してグループで調べて、 予想と同じだったり、違ったりしたことを実感していました。 自由参観 5児童会 つながり活動![]() ![]() ![]() 2学期の遊びを考えたり、遊んだりしました! つながり遊びの日はいつも、6年生が中心になって進めてくれます♪ ニコニコ笑顔でたっぷり遊んだ後、 2年生の教室では、「みんなどんな遊びしたの!?」 「なんでもバスケット楽しかったで!」という会話が広がっていて、 満足そうな表情でした! 自由参観 4書写![]() ![]() 運動会の招待状をかきました。 頑張っていることについてメッセージを付け加える子。 お年寄りの方々の健康を気遣うコメントを付け加える子。 色や絵を添えて華やかにする子。 そしてもちろん、心をこめて丁寧に字を書く子。 お年寄りの方々への想いがたっぷりこもった活動時間になりました! 自由参観 3道徳![]() 大切なことについて考えました。 日ごろの2年生の様子を見ていると、 一人一人がしたい遊びを一生懸命やっています。 男女かんけいなく遊べている2年生の姿を写真で見せると、 「いつもできているやん!」と自信に満ちた表情の子もたくさん見られました。 自由参観 2学活 非行防止教室![]() ![]() よいこととわるいことについて考えました。 わるいことをしてしまいそうなときに、 自分を律することができれば、 自分も周りの人もよい気持ちになれそうです。 自由参観 1音楽![]() ![]() 音楽の学習では、様々な楽器を使った 「だがっきパーティー」という曲を聴きました! 楽器の音色を聴き分けようと、集中して聴くと、 音色の重なりや強弱に気づいた子たちがいました♪ その子たちの発言に「あー!」と声をあげる子たち。 たくさん聴きこむことができました。 4年生 Bリーガーの挑戦![]() ![]() ちょっとの「くふう」で自分も障害を持つ人も気持ちよく過ごすことができることに 気づいた子ども達。これからも、支え合い助け合って歩んでいこうね。 |
|