京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:24
総数:273797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

吉野川めぐり おまけ【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
途中、高い岩山から急降下。
先頭の人は、水しぶきを浴びました。
迫力があって、楽しかったです。

吉野川めぐり【修学旅行2日目】

画像1画像2
子ども科学館での活動を終えたグループから、小舟に乗って楽しみながら移動するウォーターライドを体験しました。

遊びながら科学を学ぼう【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
常設展示場には体験型の展示物が120種類もあります。

子ども科学館【修学旅行2日目】

画像1画像2
子ども科学館には
*宇宙と地球
*生命と環境
*科学技術と人間
の3つのテーマに分かれて常設展示がされています。

あすたむらんど【修学旅行2日目】

画像1画像2
徳島県に入り、水と緑と光がテーマの施設、あすたむらんど徳島に到着しました。
開園とともに入館し、記念撮影をしました。

ありがとうございました【修学旅行2日目】

これから香川県のあすたむランドに向かいます。

お世話になった慶野松原荘の皆さん、ありがとうございました…さようなら…
また来ます!

退館式【修学旅行2日目】

画像1画像2
昨日からお世話になった慶野松原荘で退館式を行いました。
美味しい食事や広いお風呂、部屋でゆっくり過ごした時間はとても大切な思い出になりました。

感謝の気持ちを込めてお礼を伝えました。

いただきます【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
朝食は、10種類以上のおかずが並ぶ豪華なごちそうです。白ごはんをお代わりする人もいて、しっかり食べることができました。

特別に淡路島牧場の牛乳も飲むことができました。

お腹いっぱいです。

朝さんぽ【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
慶野松原の砂浜を朝散歩しています。

角が丸まった石やガラスを見つけたり、石切りをしたりと楽しい時間を過ごしました。

少し肌寒い朝ですが、心地よいです。

来た時よりも美しく【修学旅行2日目】

画像1画像2
荷物や寝具の整理です。みんなで協力してすれば、来た時よりも美しくして帰ることができます。

1番速く1番綺麗に片付けた班の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp