![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:44 総数:879351 |
遠足4
グループでの活動。迷子が出たグループもありましたが、協力し合って仲良く見て回る姿がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() 遠足3
やぎのえさやりとふれあいをしました。羊も1匹いて、みんな初めはこわごわ、慣れてくるとなでなで。進んでかかわろうとしていました。いろいろな動物がいて大事にしていけるといいですねとの職員さんのお話にうんうんうなずいたり「はい!」と返事をしたりしていました。
![]() ![]() ![]() 遠足2![]() ![]() ![]() 遠足♪![]() ![]() ![]() 5年 体育 走り幅跳び!![]() ![]() ![]() さすが5年生! 6年 10月のフレンドリータイム その1
2学期最初のフレンドリータイムがありました。運動会が終わってすぐでも、それぞれがみんなのために準備をして取り組みました。 どの教室もとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 6年 10月のフレンドリータイム その2
今回のフレンドリータイムでは、外での遊びもスタート。大縄や氷鬼、じゃんけんゲームなど、それぞれが工夫した遊びをしていました。
6年生がみんなを楽しませようと動く姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 お話の絵を観賞しよう(2組)
お話の絵が完成しました。作品を互いに見合って、素敵なところを見つけあいました。
遠近法の使い方や色の重ね方など、たくさん良さを発見できました。 ![]() ![]() 6年 未来をつくる その23
総合的な学習の時間では、これまで学んだことを伝えるための計画に進んでいます。どんな流れで伝えるとより効果的に思いが伝わるのかを話し合って、決めています。
![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 総合 さくボラ その1
1学期に職員室前の落とし物コーナーの整理整頓を自発的に行ったことがありました。
そのことを感謝されたことを思い出し、他にも人のためになることを学校でできないかを考え、「ボランティア活動」を始めることにしました。 さくらんぼ学級で行うボランティア活動なのでネーミングは「さくボラ」だそうです。 今日は教室でできそうなことを考えた後、校内を歩いて回り、活動の計画を立てました。 ![]() ![]() |
|