京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:112
総数:869328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

学校教育目標をアップしました。

学校評価

学校評価につきまして、アップしました。令和4年度 第2回学校評価結果

さあ、みんなで!!

画像1
画像2
画像3
 4月11日(火)
 「〜先生、おはようございます!!」
 朝、6くみの教室に元気な声が響いていました。
 今日からいよいよ、令和5年度の6くみの学校生活の始まりです。

 今日は、新しく6くみに仲間入りした1年生や新しい担任の先生たちと一緒に自己紹介をしあったり、『なんでもバスケット』をしたりしました。また、松尾小学校のきまりについても確認しました。

 6くみのみなさん、きょうから みんなでいっしょに がんばっていきましょうね!!

1年生 小学校1日目

画像1
画像2
 1年生の子どもたちが元気に登校しました。今日は、ランドセルから荷物を出したり直したり、トイレの使い方を確かめたりしました。ラーメンたいそうをおどったり、少し校舎内を散歩したりもしました。笑顔いっぱい元気いっぱい、素敵な子どもたちです。

始業式

画像1
画像2
画像3
 今年度、松尾小で子どもたちを支える教職員が勢ぞろいしました。たくさんの教職員一人一人をしっかり見ようと、子どもたちは、名前を呼ばれた教職員の方をしっかり見つめていました。新しい学級、新しい担任の先生との出会いです。運動場でそれぞれの学年で、担任の先生のお話を聞きました。

令和5年度 着任式

画像1
画像2
画像3
 今年度、松尾小に来られた教職員の方々との出会いがありました。新6年生のお迎えの言葉は、とても立派に発表しました。新年度も始まりです。

令和5年度入学式

画像1
画像2
 また、教科書を手にとる子どもたちの様子も見られました。担任からたくさんお知らせをしましたが、保護者の皆様にはご協力いただき、感謝しています。明日から、子どもたちが登校するのを待っています。よろしくお願いします。

1年生 令和5年度入学式

画像1
画像2
 教室では、担任の先生のお話がありました。子どもたちは、先生に名前をよばれて「はい」と返事をしました。

令和5年度入学式

画像1
画像2
画像3
 とてもさわやかな晴天のもと、令和5年度入学式を行いました。ピカピカの新1年生が入学しました。明るい表情の子どもたち、みんな素敵でした。

入学式の流れについて

画像1
 令和5年度 入学式について

 春の訪れを感じるころとなりました。新入学児童の保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

 令和5年 4月10日(月)の入学式の流れについてお知らせ致します。下のURLをお確かめください。

入学式の流れについて

 お子様のご入学を、教職員一同心よりお待ち申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 5年3組・6くみ わくわくWORK LAND 令和6年度新入学児童入学届受付開始
10/28 【6年生対象】京都市陸上競技記録会 京都市小学生持久走記録会
10/30 全校5時間授業(スキルタイムなし)14:20完全下校
10/31 4年生総合的な学習防災校区たんけん 2-2おいもクッキング 検尿

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp