![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:51 総数:715025 |
2年生 スポーツテストをしました。
2年生はスポーツテストで4つの種目の記録を取りました。50m走、反復横跳び、ソフトボール投げ、立ち幅跳びです。昨日は運動場で、今日は体育館で行いました。1年生の時よりもぐんと記録が伸びていてびっくりです。よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() 体力テスト〜ソフトボール投げ〜![]() ![]() 体力テストの時期!! 最初の種目は、ソフトボール投げ!! 助走をつけて…とんでいけー!!! とある休み時間。![]() ![]() その前の昼休みは・・・ リコーダーの練習!! なんてほほえましい♪ 努力の上に花が咲く!! ツルレイシの種植え![]() ![]() 大きくなーれ!!!大きくなーれ!! 愛情たっぷりに育てます☆ 5年生 総合「稲づくり1」
JAの方をお招きし、種まきをしました。
まずは、プロの農家の方の稲づくりとバケツ稲づくりの仕方を聞きました。 今後の見通しや育てる上での注意点などを、真剣にメモをしています。 ![]() ![]() 5年生 「体力テスト.」
今日は、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈、上体おこし、反復横とびの測定をしました。次は、握力やシャトルランにチャレンジです。
![]() ![]() 5年生 家庭科 調理実習(2組)
2組も、ほうれん草のおひたしを作りました。
実習計画に沿って、できる限り先生の指示がなくても、グループで協力しながら調理することができました。 おうちでも、ゆでる調理をぜひチャレンジしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 総合「稲づくり2」
お話を聞いた後、種まきをしました。
「毎日観察し、これから大事に育てよう。」 「土づくりをするだけで大変だった。農家さんはすごいな。」 「感謝の気持ちをもって、お米を食べたいと感じた。」 自分が植えた種を大切に育て、働くことの苦労ややりがいを実感できたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】生活『野菜クイズ』〜ミニトマト栽培に向けて〜![]() ![]() 3年生『上手ってどういうこと?』![]() ![]() 子どもたちは友だちの作品を見ると「すごい!」「上手!!」と友だちの頑張りを褒める、すてきな心をもっています。 3年生では「○○できているのが上手」など、具体的に褒めることができるように学習を進めていきます。 友だちの作品のいいところをさらに見つけられるようにがんばっていきたいですね。 |
|