![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:95 総数:709505 |
スポーツフェスティバルまであと少し![]() 本番に向けて子ども達の気持ちもどんどん高まっています。 それに加えて、昇降口にはプログラムが張り出されました。 学校全体がスポーツフェスティバル一色です。 2年生 チキンカレー![]() ![]() 6年 図画工作科「言葉から想像を広げて」2
1・2時間目にどのクラスも図工に取り組んでいたので、10分間ほど交流の時間をとりました。自分のクラスの友達だけでなく、違うクラスの友達の作品も鑑賞しながら、新たな刺激を受けることができていました。お話の内容は違うものの、技法や表現の工夫など真似できるところはどんどん取り入れていってくれたらなと思います。
![]() ![]() 6年 図画工作科「言葉から想像を広げて」1
お話の絵の学習では、採色の段階に入った児童も多くいます。絵の具、パス、コンテを使って、自分の想像した世界を表します。一つ一つの色にこだわって、色づくりを行う姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 2年生 学年の花壇![]() ![]() 2年生 図書室へ行こう![]() ![]() 子どもの命を守り切るために![]() 先日は、学校で食物アレルギーで発作が起こったことを想定した研修会を行いました。 AEDや救急への連絡、教職員での情報共有などマニュアルを作成し、 そのマニュアルにもとづいて研修を進めました。 今後も子ども達の命を守り切るために教職員一同、学び続けていきたいと思います。 2年生 きせつをかんじてうたおう![]() 2年生 休み時間の様子![]() 5年生 自分を鼓舞するその言葉!!![]() ![]() 名前を書き、空いたスペースに自分を鼓舞する言葉も書きました。 連敗している軍は、 「今日こそ勝つぞ!」 「努力は報われる!!」といった言葉を書いている児童も… 心が熱くなります!! |
|