![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:282715 |
5年生山の家だより9 ゴシ谷ハイク
ゴシ谷ハイクをしました。
みんなで山の中を1時間ほど散策しました。 山道では、ヒルに血を吸われないように、靴下をズボンの中に入れて歩きました。ハイクの途中、「疲れたー!」という声も聞こえましたが、みんな最後まで歩きました。 グランドでは、サッカーをしたり、虫を探したり、鬼ごっこをしたり、思い思いに楽しんで過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより8 朝の集い 朝食
二日目の活動が始まりました。
朝の集いでは、生活係のラジオ体操やジャンボリーミッキーをみんなで踊って元気いっぱいでした。 朝食は、ご飯かパン、お味噌汁かコンソメスープかをそれぞれが選んで、美味しそうに食べていました。食後の片付けも慣れてきました。 今日のテーマは「挑戦」です。ゴシ谷ハイク、冒険の森など「挑戦」できる活動がたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより7 一日目ふり返り
オリエンテーションホールで一日目のふり返りをしました。
たくさんの活動の中から、自分が思い出に残った活動を中心に、グループ・各係で交流しました。「ナイトハイクは少し怖かったけれど、仲間がいたから安心できた!」と言っていた子もいたようです。 一日目のテーマ「協力」がしっかり意識できていたようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより6 ナイトハイク![]() ![]() 夜の動物の声や川の音を聞きながら、グループで協力して歩きました。ネイチャービンゴと同じコースですが、昼と夜では全く違う場所のようでした。 自然いっぱいの夜道を歩く貴重な体験になりました。 5年生山の家だより5 夕食
スコアオリエンテーリング、ネイチャービンゴとたくさん歩きましたが、子どもたちはとても元気です。
夕食の時間です。いろいろな活動でおなかが減っていたのか、子どもたちはもりもりと沢山食べています。たこ焼き、揚げ餃子が人気でおかわりをたくさんしています。 ![]() ![]() 5年生山の家だより4 ネイチャービンゴ
スコアオリエンテーリングの後は、ネイチャービンゴです。
山の家には、たくさんの自然があります。ネイチャービンゴは、その自然を見つけながら歩きます。 鳥の声やカエルなど、用紙に書かれたものを探しながら、夕食後のナイトハイクの下見も兼ねて、みんなで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより3 スコアオリエンテーリング
所内散策の後、食堂でお昼ご飯を食べました。
おなかがいっぱいになった子どもたちは、スコアオリエンテーリングをしています。 スコアオリエンテーリングは、山の家の敷地内にあるポイントを探して歩きます。グループで協力していろいろな問題を解き、ゴールを目指しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより2 山の家に到着
子どもたちを乗せたバスは、無事花背山の家に到着しました。
子どもたちは、とても元気です。 山の家到着後、入所式を行いました。入所式では、自分たちで作った学年の旗を揚げ、校歌を歌いました。山の家の所員さんから、山の家での約束の話もしっかり聞くことができました。 入所式後は、所内散策を行います。 ![]() ![]() ![]() 5年生山の家だより1 出発式
5年生は今日から2泊3日、花背山の家で宿泊学習を行います。子どもたちは元気いっぱいで3日間の活動を楽しみにしているようです。
今日のテーマは、「協力」です。グループ、クラス、学年でしっかり「協力」できるように頑張ります! 朝からのお見送りありがとうございました。また、本日の出発に向けての準備およびご支援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(水害)![]() ![]() |
|