![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:244029 |
お琴部の活動から![]() 5年 総合的な学習「朝日小学校とのオンライン交流」![]() ![]() ![]() オンラインを通じて、お互いの学校のこと、クラスのことを相手に伝わるように発表し合いました。 しっかりと伝わるように練習もかさねてきた様子もよく伝わるいい会となりました。 「同じ150周年なんだ。」「動画に文字が入って分かりやすい。真似してみたい。」「もっとたくさん朝日小学校との人と交流したい。」と次回に発表につながるような発言やもっとつながりたいという思いがたくさんあふれていました。 次回は、今総合的な学習で調べている高雄の校区の魅力について発表する予定です。しっかり次につなげていくように頑張りたいと思います。 5年 「山の家に向けて」![]() ![]() ![]() どのように話したらいいのかお互いにアドバイスし合ったり、どんな出し物をすると、楽しい山の家になるかなとそれぞれが思いを込めて学習に進めています。 体調を整えて、楽しんで行けるよう頑張ります。 1・2年合同 秋の遠足![]() ![]() ![]() 地下鉄に初めて乗る子もいて、ドキドキ、わくわくしながらの 出発でした。 動物園に着いてからまずは、飼育員さんから「じゅういさんの仕事」や 「動物の赤ちゃん」についてのお話を聞いたり、はく製や毛皮の標本に 触ったりしました。 次にお昼のお弁当もとてもおいしそうに食べていました。 準備ありがとうございました。 お昼からは、動物園を回って、たくさんの動物を見ました。 最後のなかよし教室では、モルモットとうさぎに触りました。 一人ひとりやさしくなででいました。 楽しい一日になったと思います。 今日は、ゆっくり休んで、明日、元気に学校に来てください。 5年総合的な学習「神護寺見学」![]() ![]() ![]() 実際に行ってみることで、新たな発見や知識を学び取る子どもたちの顔は真剣。 国宝が神護寺に17個もあることに驚いた様子でした。 次回の高山寺と西明寺も楽しみにしている様子でした。 創立150周年記念式典![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 「楽しい絵の具」![]() ![]() ![]() 準備の仕方 パレットの使い方 筆洗の使い方、 片づけの仕方を新しく学習しました。 水の量で色の濃さが変わることや 色を混ぜるとたくさんの色ができることに気づき、 楽しんで学習していました。 絵の具を使った作品ができることを楽しみにしたいですね。 自由参観Part3![]() 自由参観Part2![]() ![]() ![]() 自由参観Part1![]() ![]() ![]() |
|