【5年生】音楽では合奏しています!!
音楽では、いろいろな音色をについて学習しています。リコーダーや木琴などを使って、合奏の練習をしています。
【5年生】 2023-07-11 13:41 up!
【5年生】What do you have on monday!!
外国語では、時間割について勉強しています。お互い尋ねたり、聞いたりし、時間を確かめていました。
【5年生】 2023-07-11 13:40 up!
【5年生】糸のこすいすい
先週は糸のこで、板をきりました。力加減が難しく、特に曲線は苦戦していましたが、何とか切ることに成功しましました。今週は絵の具を塗っています。木の筋があるので、少し塗りにくそうですが、ひと塗ひと塗丁寧に仕上げています。
【5年生】 2023-07-11 13:40 up!
京エコロジーセンター
京エコロジーセンターでは、地球環境について考えました。
【4年生】 2023-07-11 13:40 up!
科学センター学習
校外学習で科学センターに行きました。目をキラキラに輝かせて、たくさんのことを体験できました。
【4年生】 2023-07-11 13:40 up!
7月10日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、油淋鶏、ビーフンスープです。
油淋鶏は、中国で生まれた料理です。油で揚げた鶏肉に、刻んだ玉ねぎと甘酢しょう油のたれを絡めて仕上げました。
試食会もあり、油淋鶏は、玉ねぎを使っていて食べやすく、ビーフンスープは、しょうがの風味がきいて野菜がたくさん入っていて美味しかったと感想を頂きました。
【給食室から】 2023-07-11 13:39 up!
校外学習『蹴上浄水場』
【4年生】 2023-07-07 17:33 up!
校外学習『お待ちかねのお弁当タイム!」
【4年生】 2023-07-07 17:33 up!
校外学習『鳥羽水環境保全センター』
【4年生】 2023-07-07 17:33 up!
7月7日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、きつね丼(具)、オクラとキャベツのごま煮、七夕そうめんです。
「七夕そうめん」には天の川に見立てたそうめんを、「オクラとキャベツのごま煮」には星に見立てたオクラを使っています。
星がいくつ入っているかなと楽しみながらいただきました。
【給食室から】 2023-07-07 17:33 up!