京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up49
昨日:77
総数:675194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 算数科

画像1
 計算プリントを使って、復習をしました。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 わり算の商が同じなる計算式について、理由を考えました。

5年生 社会科「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
 漁業の行われ方について、資料から考えました。

5年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 全国紙と地方紙を見比べて、書かれ方の違いなどについて考えました。

緊急 明日以降の登下校時の東門利用について

 平素は本校の教育活動推進に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 しばらくの間は、登下校を正門からのみとしますので、東門を利用される児童と保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、交通に気を付けて安全に登校するようお声かけをよろしくお願いいたします。

5年 社会「水産業のさかんな地域」

長崎県の漁港で行われている漁業について学びました。動画で大量の魚が水揚げされる様子に驚きながら、どういう漁法なのかをまとめました。
画像1

5年 算数「分数」

教育実習の先生が進める分数の学習でした。約分の意味とその仕方を学びました。
画像1

6年生 体育科

画像1
 徒競走など、競技の練習を行いました。

5年生 社会科「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
 水産業のさかんな地域のことについて、学習をしています。

4年生 図画工作科「お話の絵」

画像1
 仕上げの段階に入っています。丁寧に彩色をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp