京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up24
昨日:75
総数:429956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

3年 学年お楽しみ会

画像1
画像2
1学期も明日で終わりということで、学年みんなドッジボールをしました。暑い中でしたが、学年みんなで楽しみました。

2年 音楽「ドレミであそぼう」

画像1
画像2
画像3
リズムに合わせて歌ったり、手拍子したりしました。曲が流れると自然と体を動かして楽しんでいる様子が見られました。

6年 算数「復習」

画像1
画像2
画像3
これまので学習の復習プリント取り組みました。繰り返しやることで力をつけていきたいです。

6年 社会「貴族のくらし」

画像1
画像2
画像3
平安時代について調べています。今日は国風文化について調べました。紫式部、清少納言など聞いたことのある人物が出てきたので、興味をもって調べていました。

わかば学級 収穫した野菜で・・・NO.3

画像1
律儀に職員室にも出来立てほやほやの料理を届けてくれました。おいしくいただきました。みんなありがとう!

わかば学級 収穫された野菜で・・・NO.2

画像1
画像2
自分たちで作ったものだけに格別の味だったようです。

わかば学級 収穫した野菜で・・・NO.1

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てた野菜がたくさん収穫されたので、みんなで調理していただきました。

5年 算数「合同な図形」NO.2

画像1
画像2
画像3
身に付けた力をいかして、練習問題に挑戦しました。難しい問題もありますが、がんばっています。

5年 算数「合同な図形」NO.1

画像1
画像2
画像3
三角形や四角形の内角の和について学習しています。今日は、四角形の内角の和の求め方について考えてみました。グループで相談する中で色々な求め方があることに気づけているようでした。

4年 国語「ランドセルは海をこえて」NO.2

画像1
画像2
画像3
今回はポップカードにまとめてみました。子どもらしさが詰められた素敵なポップカードが出来上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 わ246年学習発表会
10/26 1-1食の指導 1-2食の指導 SC 再検尿
10/27 246年フッ化物洗口  1年はみがき巡回指導
10/30 56年委員会活動 情報モラル教育週間(〜11/2まで) 4年ようこそアーティスト
10/31 わ135年フッ化物洗口 SC

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp