![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:484334 |
9月25日 校内の様子
教室をまわっていますと、図画工作科のお話の絵に取り組んでいる学年がありました。色を重ねはじめたり、構図を考えながら下描きをしたりしている姿がみられました。
左は3年生、右は6年生です。 ![]() 6年:スポーツフェスタ係活動![]() ![]() 1年:外と中で
運動場でも教室でもめあてに向かってがんばります!
![]() ![]() 3年:80m走
練習を重ねて本番に臨みます!
![]() ![]() 9/22 校内の様子![]() ![]() 9月21日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・うずら卵とキャベツのいため煮 ・わかめスープ 「うずら卵とキャベツのいため煮」は、豚肉・にんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・うずら卵をいため、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。 キャベツの甘みやうずら卵のプリプリとした食感、それぞれの食材を味わいながら食べることができました! 9月21日 校内の様子
本日の5校時は、校内の研究授業に伴い2年2組の体育科「マットあそび」の学習を教職員が参観しました。
今日は7時間の5時間目でした。これまでの学習経験を生かして活動していました。友だちのよさもみつけている声が聴かれました。 ![]() 9月21日 校内の様子![]() 水は地面にしみこむのだろうか、という問いを解決するために実験に取り掛かろうとしていました。 9月21日 校内の様子
昨日、3年生は、社会科の学習に関連して「スーパーマーケット(スーパーフレスコ西野店)」の見学をさせていただきました。ありがとうございました。
今日は、見学メモをもとにして、気がついたこと、聞き取ったことなどを文やイラストで画用紙にまとめていました。 ![]() 1ねん:おおきさくらべ
大きさを比べるときはテープを使って、比べればよいことがわかりました。
![]() ![]() ![]() |
|