![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512499 |
花背山の家宿泊学習
予定通り山の家に到着しました。
学校より涼しく、過ごしやすい様子です。 入所式をしています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習
5年生は本日より2泊3日で、花背山の家での宿泊学習です。
お休みもなく、全員元気に出発しました。 最高の思い出を作ってきてくださいね。 ※不定期ですが、活動の様子をアップしていきたいと思います。 お楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() アサガオの鉛筆立てを作りました!![]() ![]() 5年生 情報活用能力検定を行いました
情報活用能力検定では「情報モラル・セキュリティー」「情報活用」「プログラミング」「タイピング」の4つの分野について、自分の知識や技術を確かめたり、情報と情報を関連付けて構築したりして、情報活用の方法やその良さについて学びを深めました。難しい問題に悩む姿も見られましたが、みんなじっくり取り組み、操作を楽しみながら挑戦する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 5年生 いよいよ、花背山の家へ!
「花背山の家」宿泊学習が目前となりました。
子どもたちの会話は、花背山の家の宿泊学習に向けた期待と希望でいっぱいです。誰にとっても、楽しく充実した3日間になるように、荷物の準備と心の準備、体調管理をしっかりして当日を迎えてほしいと思います。保護者の皆様には、これまで様々なことにお気遣いいただきありがとうございました。子どもたちの活動が終わるまでご協力お願いいたします。 ![]() 4年 お話の絵![]() アイロンビーズ
指先に集中して、時間をかけて作り上げました。途中まで作りながらも、イメージと違うと作り直したり、完成してからも模様を少しずつ変えてよくなるように工夫したりする姿が見られました。
![]() 歯みがき教室
人形の「なまこちゃん」を使って、歯磨きの指導をしていただきました。楽しい人形劇に、子どもたちの目はくぎ付けで、なまこちゃんの歯が虫歯になった様子を見て、歯みがきの大切さをすごく感じた様子でした。
![]() ![]() ![]() 6年 修二2023に向けて
体育参観「修二2023」で演技をする表現運動の学習が始まっています。
個人演技が中心ですが、子どもたちはアドバイスをし合ったり、積極的に声掛けをし合ったりと、協力しながら学習を進めています。 来週からはフラッグ演技の学習に入る予定です。 子どもたちの吸収力がすばらしく、今から修二2023当日がとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() 自然豊かな環境なので・・・![]() こまめに草刈りや雑草抜きをして、校内環境を整えています。 今日は管理用務員が雑草刈りをしました。 来月は全校草抜きです。 みんなで力を合わせて学校をきれいにしたいですね。 |
|