京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:123
総数:310688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今日から2学期が始まりました。どうぞよろしくお願いします。9月4日(木)13:25〜参観授業があります。ぜひご来校ください。

3年 書写 ひらがなの筆づかい

画像1
画像2
画像3
書写の授業で、ひらがなを書きました。

「丸いところがある!」
と漢字と比べて違うところを見つけて、
そこに気を付けて書きました。

丸いところやはらいに気を付けて、丁寧に書くことができていました。

また、使ったペットボトルをきれいに並べてくれている姿が見られて、
素敵でした!!

3年 国語科 秋のくらし

画像1
画像2
秋といえば・・・??
秋と聞いて思い浮かぶ言葉について、
ロイロノートを使って文章を作りました。

作った文章は、友達と見合って、素敵なところを見つけました。
それぞれが思う「秋」が知れて、楽しそうでした。

3年 学級活動 学年集会

画像1
画像2
学年集会をして、体育発表会のめあてを考えました。

学年集会の前には、上靴を友達の分まで並べている姿が…
自分たちできれいにしようとするだけでなく、
周りの人のことも思って行動できる姿が素敵でした。

5年 体育発表会に向けて練習をしています! パート3

四方向に引っ張られるので、最後まで勝敗が分からず、緊張感があります。それぞれのチームで作戦を練り、勝利のために一致団結しています。
画像1
画像2
画像3

5年 体育発表会に向けて練習をしています! パート2

放送係も気合い十分です!100m走も綱引きも、熱い戦いが繰り広げられています。
画像1
画像2

5年 体育発表会に向けて練習をしています!

今週に本番が迫る中、リハーサルにもより一層、力がはいいている様子です。準備から片付けまで積極的に行う姿もあり、先生の話を真剣に聞く姿もあり、本当にカッコイイ姿勢で臨めています。
画像1
画像2
画像3

5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート3

手伝ってくださった管理用務員さんや支援員さんにしっかりとお礼を言う姿、こぼれた土をほうきで集める姿、何も言わなくても、自分たちで考えて行動できていました。本当に素敵な姿で、感動しました。当日も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート2

小さな苗を大切に、優しく包み込み、元気に育ってほしいと願いを込めて植え替えしました。後片付けまでバッチリ!!
画像1
画像2
画像3

5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート1

1学期同様、苗の植え替えをしました。さすが、2回目ともなればとってもスムーズに作業できていました。11月にYou Youパークに行くまでに大きくなりますように…と願いを込めていました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(火)の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、かしわのすき焼き、切干大根の三杯酢です。
 「かしわのすき焼き」には、京野菜の九条ねぎを使っています。九条ねぎは京野菜の中で一番古い歴史があり、1300年くらい前から作られています。京都市南区の九条あたりでとれたことから「九条ねぎ」と呼ばれるようになりました。育てるのにはとても時間がかかり、秋に種まきをして次の年の冬にようやく収穫することができます。やわらかく、甘みのある九条ねぎや鶏肉・焼き豆腐などいろいろな食材を味わいました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp