![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:309637 |
3年 体育発表会![]() ![]() ![]() 全力で最後まで走る姿が見られました。 待っている間はお友達の応援も頑張っていました。 体育発表会のいいスタートを切ることができたと思います! 2年生 体育発表会 80メートル走![]() ![]() 2年生 体育発表会 愛のビート〜笑顔で元気におどっちゃおう♪〜![]() ![]() リズムあそび『愛のビート〜笑顔で元気におどっちゃおう♪〜』では、とびきりの笑顔で踊る子どもたちを見ていただけたのではないかと思います。みんなで笑顔を意識し、練習の成果を発揮できたことを嬉しく思います。 今日の頑張りを、お家でたくさん話してみてください。そして、たくさんほめてあげてください!! 5年 体育発表会 パート2
ドキドキするなか、始まった四方向綱引き。4回戦までは、それぞれのチームが1勝ずつする波乱の展開になりました。どのチームも本当によく頑張っていました。仲間の健闘を称える姿も素敵でした。
![]() ![]() ![]() 5年 体育発表会
久しぶりの全校での体育発表会。緊張する子どもたちの背中を押したいという気持ちを黒板に表現しました。とても喜んでくれました。
![]() ![]() 体育発表会
10月21日(土)予定通り体育発表会を
行います。 前日の雨で準備ができなかったので 早朝より準備開始です。 みなさん、安全に気を付けて 来てください。 混雑が予想されるため駐車・駐輪スペースは ございません。ご了承ください。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 太陽の光![]() ![]() 集めると、明るさや温度がどうなるのか調べました。 班で協力して実験しています。 重ねるほど明るくなったり、温度が高くなったりすることに気づいていました。 2年生 生活 カブの間引きをしました![]() 今日は、1組で間引きをしました。間引きが一つのカブを大きく育てるために必要であることを話すと、子どもたちは「そうなのか。」と納得していました。 抜いたカブを見て、「小さい大根みたい。」とつぶやく子もいたので、これからカブのどの部分が成長していくのかを話しました。これからも成長を見守っていきます。 2年生 体育発表会にむけて
天気が心配されたこともあり、先日リハーサルをしたところですが、今日は最終の細かい動きを確認しました。いよいよ明日が体育発表会です。子どもたちの可愛らしいダンス姿、一生懸命走る姿をお楽しみください!
![]() 2年生 そうじ![]() ![]() そして、毎週金曜日には、防火バケツの水換えをしています。大人が声をかける前に、自分たちから動くことができるようになってきました。もしもに備えて、みんなで日頃から備えています。 |
|