3年 音楽フェスティバルに向けて
音楽フェスティバルに向けた練習が始まっています。
今日はそれぞれのパートに分かれて、練習をしました。
最後はみんなで合わせたのですが、初めて合わせたとは思えないぐらいとてもみんなうまくて頑張っていました!
【3年】 2023-10-20 17:59 up!
3年 走り幅跳び
体育の学習では、走り幅跳びをしています。
体を使い、踏みきりは力強く、目線は斜め上、などたくさんのことを意識して取り組んでいました。
みんないい記録がでていました!
【3年】 2023-10-20 17:59 up!
6年 家庭科の学習
子どもたちが楽しみにしているトートバッグを作り始めました。どんなトートバッグになるか楽しみです。怪我のないように安全に作っていってほしいです。
【6年】 2023-10-20 17:59 up!
6年 社会の学習
織田信長か豊臣秀吉かどちらが天下統一に向けての取り組みがよかったのか話し合いました。意見が分かれて良い話し合いの学習になりました。次の時間はテストです。頑張って取り組んでくれると嬉しいです。
【6年】 2023-10-20 17:58 up!
6年 図工の学習
音楽フェスティバルに向けてポスターを描いています。文字をレタリングしたり、背景を秋らしくしたり工夫して取り組んでいます。
【6年】 2023-10-20 17:57 up!
3年 円と球
コンパスを使った学習もたくさん練習し、今日テストをしました。
みんな最後まで見直しをし、確認していました。
満点が取れるといいですね!
【3年】 2023-10-20 17:57 up!
6年 外国語の学習
ジェレミー先生とシルエットクイズをしました。何に見えるのか?盛り上がってクイズをすることができました。
【6年】 2023-10-20 17:57 up!
6年 算数の学習
図形の拡大・縮小について学習しています。どのように拡大図を描くとよいかグループで考えました。
【6年】 2023-10-20 17:57 up!
6年 図書館オリエンテーション
蔵書検索アプリ「カーリル」の使い方を司書教諭の豊田先生に教えてもらいました。図書館利用で活用していけるといいなと思います。
【6年】 2023-10-20 17:56 up!
3年 自分のアルファベットは?
今日の外国語活動では、自分の背中に張られたアルファベットをみんなで相談しながら当てるゲームをしました。
みんなで形を伝え合ったり、ヒントを伝え合ったり、とても盛り上がっていました。
【3年】 2023-10-18 10:25 up!