![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:114 総数:531555 |
6年生 修学旅行![]() ![]() 今日の給食![]() 五目どうふには、豚肉・とうふ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・しょうがが入っていました。ごはんによく合うおかずで、ほとんどのクラスが完食してくれていました。 ほうれん草ともやしのいためナムルは、「シャキシャキしていておいしい!」と言って食べてくれていました。 6年生 修学旅行![]() ![]() みんなお弁当タイムです。 これからの活動に備えてしっかり食べきっている子どもたちです。 10月23日 星座観望会![]() ![]() 当日は雲一つない夜空で、月のクレーターや土星の輪っか、木星の縞模様まで、きれいに見ることができました。 最後には流れ星まで流れ、とても素敵な星座観望会になりました☆ ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 6年生 修学旅行![]() ![]() クラス写真と、小休憩です! 体も動かせ、頭も働かせて![]() ボールを意識しながらも、自分のタグも取られないように、たくさん考えて活動しています。 チームで作戦もたてながら声をかけあって頑張ります。 勝っても負けても充実した試合になるよう、授業のあとのふりかえりもかかせません。 6年生 修学旅行へ出発!![]() ![]() 2年生 図画工作 「くしゃくしゃ ぎゅっ」
図画工作の学習『くしゃくしゃぎゅっ』では、紙をくしゃくしゃにして袋を作ったあと、その中に新聞紙をつめました。くしゃくしゃにした紙や、新聞紙を入れた袋をぎゅっと抱きしめたりして、感触を楽しみました。
感触を楽しんだ後、色々な場所を様々な材料で「ぎゅっ」と結ぶ活動を行いました。しばる所で形がどんどん変わり、「マンボウに見えてきたな。」「私のは、ふくろうみたいだよ。」「飛んでいる虫に見えてきたよ。」と想像を膨らませることができました。 袋をぎゅっとしていると、だんだん愛着が湧いてきた子どもたち。自分の大切な友達になるように、今週は飾りを付けたり、顔を描いたりしていきました。画用紙や薄い紙、すずらんテープなど様々な材料を組み合わせながら、工夫して楽しい友達をつくることができました。 ![]() ![]() 4組 今日は、ジャングルジムの日![]() ![]() 今日は、そのジャングルジムが使える日です。 前回よりも、高い段まで上ったり、上の方から遠くを眺めたりと、思い思いに楽しんでいました。 10月23日給食今日の献立は、「麦ごはん・キャベツのごま煮・いわしのかわり煮・すまし汁・牛乳」でした。 今日のすまし汁の中の野菜は、小松菜でした。 いわしのかわり煮には、生姜・ごま油・赤味噌・三温糖・一味唐辛子・醤油・米酢が使われています。味がしみ込んでいて、いわしの骨までやわらかく、甘辛く、とっても美味しかったです。 残菜もほとんどなかったです。 ![]() ![]() |
|