読書大好き、2年生
毎週水曜日に図書館で本を借りています。授業の中で借りるだけでなく、休み時間にも本を借りに行ったり、係活動で読み聞かせをしたり、たくさん本を読んでいます。
【2年】 2023-10-18 17:44 up!
1平方メートルをつくろう(4年)
算数科では面積の学習を進めています。今日は、新聞紙を使って「1平方メートル」の大きさを作ってみました。1平方メートルは思っているよりも広く、驚いている子が多かったです。実際に作ると1平方メートルがイメージしやすく、問題を解く時もスムーズにできていました。
【4年】 2023-10-18 17:44 up!
休み時間の様子(4年)
10月に入ってからは気持ちの良い気候となり、外遊びも活発にしている4年生です。最近は、クラスの垣根を越えて仲良く遊ぶ姿がよく見られます。今日はドッジボールをみんなでしていました。「○組と○組で対決しよう!」など、子どもたち同士で楽しい企画も考えているようです。
【4年】 2023-10-18 17:43 up!
後期代表委員会(4年)
今日から、後期の代表委員会の活動が始まりました。クラスの代表として、5・6年生の話を聞く姿は頼もしかったです。明日にはあかしやタイムもあるので、堂々と頑張ってほしいと思います。
【4年】 2023-10-18 17:42 up!
漢字の広場(4年)
今日の国語科の学習では、漢字の広場に取り組みました。教科書に載っている漢字をなるべくたくさん使い、主語と述語を大切にしながら文作りをしました。
【4年】 2023-10-18 17:42 up!
自転車教室 その3(4年)
最初と最後には、警察の方から自転車の安全に関するお話をしていただきました。小学生でも、自転車に乗っているときに重大な事故を起こしてしまった事例があったことを教えていただき、どの子も自分事として真剣な表情で聞くことができていました。
これからも自転車に乗る機会は多くあるので、今日の学びを生かしてほしいと思います。
【4年】 2023-10-17 18:26 up!
自転車教室 その2(4年)
走行コースのほかに、ジグザグコースと遅乗りコースもありました。コーンの間をうまく運転するのは難しそうにしている子も多かったですが、積極的にチャレンジしていました。
【4年】 2023-10-17 18:25 up!
自転車教室 その1(4年)
今日は晴天の下、自転車教室が行われました。走行コースでは、実際に車が停まっているところの横を通過するときに気をつけることを確認したり、信号の模型を用意していただき信号付近での渡り方についても教えていただきました。
【4年】 2023-10-17 18:25 up!
6年 体育 「マット運動」
マット運動では、動画を撮って自分の動きを確認したり、技にあった場を作って練習したりしています。自分のことだけでなく、練習している友達ができるようになると、一緒になって喜ぶ姿も見れました。
【6年】 2023-10-17 18:25 up!
6年 国語 「みんなで楽しく過ごすために」
伝えにくいことを伝えるときには、どうすれば良いかを考えました。言い方だけでなく、表情なども大切なことに気付きました。最後は2人組でロールプレイをしました。
【6年】 2023-10-17 18:24 up!