京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up42
昨日:56
総数:905311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年 よりよい学校生活のために

画像1
画像2
画像3
議題についてグループで話し合いました。

納得できるようお互いの意見を聞き合いました。

6年 未来のわたし

画像1
画像2
画像3
図工では、自分は将来何をしているのかを想像し、粘土で表しています。
様々なポーズや職業があり、完成が楽しみです!

社会 戦国時代

画像1
画像2
画像3
社会では、自分の調べたい内容に合わせて教科書やギガ端末を用いて調べています。
「織田信長の戦いは?」「豊臣秀吉の政治は?」と興味のあることについてよく調べられています。
聞いたことのある戦国大名も多く出てくるので、子ども達は楽しんで取り組んでいます♪

5年 面積

画像1
画像2
高さの求め方について考えました。

デジタル教科書を使って、
考えを発表しました。

図画工作科

10月18日(水)
図画工作科では「未来のわたし」という学習をしています。
粘土を使って作品作りを始めました。
どんな未来のみんなができるか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

代表委員

10月19日(木)
クラスの代表委員を決めました。
立候補する人がたくさんいてうれしいです。
やる気たっぷりのみんなにまたいろいろなところで
活躍してほしいです♪

画像1
画像2

算数科

10月18日(水)
算数科では「図形の拡大と縮小」の学習をしています。
拡大図や縮図をかく練習をしました✍
画像1
画像2
画像3

サッカー

10月17日(火)
今週から体育科でサッカーの学習をしています⚽
声を掛け合いながら楽しく頑張っています!
画像1
画像2
画像3

5年 What time do you get up?

画像1
画像2
友達に生活ランキングを見せています。

英語での紹介を頑張っています。

5年 これからの工業生産とわたしたち

画像1
画像2
画像3
下町工場の技術について学びました。

動画を見て、高い技術に感嘆の声が漏れていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp