京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up107
昨日:152
総数:967550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

小学部6年 なかよし集会



画像1
画像2
画像3

小学部6年 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
 小学部1〜6年生が集まり、「なかよし集会」をしました。みんなでダンスや芋ほりごっこをしました。芋ほりでは、始まりの合図と同時に急いで芋を見つけに行く姿や芋を見つけて食べる真似をする姿が見られました!

保健室前の掲示板

 今月の掲示物「目を大切にしよう」です!
自分の身体を大切にしましょう☆
画像1

PTA 普通救命講習

10月23日に第3回PTA家庭教育講座として「普通救命講習」が開催され20名が参加されました。上京消防署の方々から講師いただきながら講習が進められ、受講されている方々はメモを取りながら、助けを呼ぶ想定では大きな声で周囲に呼び掛けるなど真剣に取り組まれる様子がありました。
『呼吸の確認6秒間』
『心臓マッサージは5センチ押します』
のように具体的に分かりやすく教えてくださいました。
 初めて受講された方も多く意義のある取り組みでした。
 上京消防署の皆様方ありがとうございました。



画像1画像2画像3

高等部 あきフェス 舞台の上には…

画像1
 子ども達の立ち位置や自分たちで道具の出し入れができるように、目印が貼ってあります。スポットが当たらない子ども達の動きにもご注目ください!
画像2

高等部 火午後 ライフスタディ その2

画像1
 総合芸術の授業で「墨流し」をしました。様々な模様の中…「犬や!」伝えてくれました。いろんな模様ができ、楽しみながら活動をすることができました☆
画像2

高等部 火午後 ライフスタディ その1

(写真上から)
合同ワーク:全校の給食カレンダーの印刷、帳合を行なっています
デジタルアート:アプリを使って、季節のポスター用の写真撮影!
ヨガ&スポーツ:シューート!ゴ〜〜〜ル!!!
画像1
画像2
画像3

高等部 合同ワーク「地域清掃」

 学校前のせせらぎ公園の清掃活動をしました。たくさんの雑草を抜いて、きれいになりました。利用される地域の方も喜んでくださると思います。
 今後は清掃とともに、チューリップの球根を植える予定です。

 3枚目は「くっつき虫がたくさんついた!」と見せてくれた様子です。
画像1画像2画像3

漢字検定

 今年度、2回目の漢字検定が行われ、志願した中学部と高等部の生徒が受験しました。漢字検定までの「準備(勉強)を頑張ってきたこと」が何より大切です。今年度の最後の漢字検定は一月末に検定予定です。毎日コツコツ準備をしていきましょう!
画像1

高等部 舞台練習

 どの学年も少しずつ形になってきました!仲間の様子をしっかり見たり、道具の出し入れを協力して行なったりと、団結力が増してきています!楽しみです☆
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

月行事予定

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp