京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:213
総数:1248747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

京都産業大学から 洛北中学校へ実習に来られました

画像1画像2画像3
10月24日火曜日 2学期42日目

朝の登校の様子です。
本日と明日の2日間、京都産業大学から7名の大学生が中学校の現地実習に参加しています。1日目の朝、登校してくる生徒に明るく、元気に「おはようございます」とあいさつをしてくれていました。

そのあとは授業や昼食、部活動の見学をして中学生の1日に密着していました。今日は生徒会の立会演説会も行われ中学生の一生懸命さを見てもらうことができたと思います。明日もみなさんよろしくお願いします。

左京支部授業研修会 1組自立活動

画像1画像2画像3
10月19日木曜日

左京支部授業研修会が行われ、洛北中学校では1組の自立活動で研究授業をしました。10月30日に実施する調理実習「ハロウィンパーティー」向けて、どのようなおもてなしをすれば招待をしている教職員の方に喜んでもらえるかみんなで考えました。

2つのグループに分かれて考えましたが、たくさんの意見が出て盛り上がりました。他の中学校の先生方からもよく考えられている。気持ちを大切にする生徒ばかりで、本当にやさしい生徒たちですね。と感心されていました。

準備は大変ですが成功を願っています。楽しみにしていますね。

駅伝 男子の部 その3

5区3キロは、Oくんです。

6区3キロは、Hくんです。

1時間4分3秒、13位でゴールしてくれました。
6位以内を狙っていただけに悔しいと思うけど、体調がよくない中、本当によく頑張って走ってくれていました。1つでも前を、1秒でも早く次のランナーに襷を。タイムは満足できなかったもしれないけれど気持ちは十分伝わってきました。お疲れさまでした。
画像1
画像2

駅伝 男子の部 その2

2区3キロは、Mくんです。
順位を2つあげてくれました。

3区3キロは、Kくんです。
順位を2つあげてくれました。

4区3キロは、Sくんです。
画像1
画像2
画像3

第76回京都市中学校駅伝競走大会 男子の部 その1

10月15日日曜日

13時15分スタート
43校が参加しました。

1区3キロは、Fくんです。
各校エースが揃う1区です。


画像1
画像2

駅伝 女子の部 その3

4区2キロは、Tさんです。

5区3キロは、Hさんです。

48分54秒で14位でゴールをしてくれました。
一人一人粘り強く走ってくれました。
お疲れさまでした。
画像1
画像2

駅伝 女子の部 その2

2区2キロは、Sさんです。
区間9位の快走で順位を4つあげてくれました。

3区2キロは、Nさんです。
1つ順位をあげてくれました。
画像1
画像2

第39回京都市中学校駅伝競走大会 女子の部 その1

10月15日日曜日

西京極たけびし運動公園周回コースにて京都市中学校駅伝が開催されました。

10時45分女子の部スタート
女子は37校が参加しました。

1区3キロはKさんが任されました。



画像1
画像2
画像3

合唱祭 3年 学年合唱

3年生学年合唱

「虹」を合唱しました。
学年生徒による壮大で迫力のある合唱がコンサートホール全体に響き渡りました。感動的な合唱祭が一人一人の頑張り、クラス・学級の思いと団結により見事成功し終了することができました。みんなとってもかっこよかったです。

また、多くの保護者の皆様に合唱祭を参観していただき嬉しく思っております。ありがとうございました。発表に向けてそれぞれのクラス、部がこれまで一生懸命取り組んできた様子を感じてもらえたのではないかと思います。生徒たちは、取組、発表を通して、ひとまわりもふたまわりも成長しました。団結もできたと思います。信頼感も高まったと思います。この培った力をこのあとの学校生活や友達との関係づくりに生かしていってほしいと願います。みんなのさらなる成長に期待しています。

本当に素晴らしい合唱祭でした。ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

合唱祭 結果発表 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生

金賞 1組・9組 「走る川」

銀賞 1組・10組「言葉にすれば」

銅賞 8組    「青い鳥」〜Movie Edit Version〜
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 生徒会立会演説会、投票
10/25 洛北のWA、学級役員選挙、部活動再登校(15:00〜)
10/26 教育相談、1年生校外学習前日注意
10/27 1年生校外学習(ガリバー)、生徒会本部会(昼)、教育相談
10/30 教育相談

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

学校のきまり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp