![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:27 総数:879404 |
さくらんぼ学級 算数
算数のおさらいをしました。
カードを使って自分なりに学習を進めていました。 自分で思っていたより多く進めることができて喜んでいました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 音楽
歌唱の学習をしました。ちがう旋律を重ねる箇所を何度も練習しました。
担任を入れて2人ずつで役割を交代しながら楽しく学習しました。 他の曲ではアプリのドラム演奏を加えて歌いました。 ![]() ![]() 運動場で練習♪![]() ダンスは、楽しくにこにこ踊っているところやリズムに乗って楽しんでいるところを見ていただきたいです。 ![]() うみのかくれんぼ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 書写「つり」![]() ![]() ![]() 「漢字より難しい!」という声が聞こえてきます。 なんじ なんじはん
時計の学習をしています。なんじの学習で、時計の読み方を知って問題を出し合いました。時刻を読んだり作ったりと、楽しんで進んで学習しました。ペアで活動した後は、全体で出し合って学びました。生活の中で進んで時刻をよんでいきたいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間 桂川探検隊 プレゼンに向けて![]() ![]() ![]() どれを選んでプレゼンテーションをしたいか 学級で話し合いをしました。 3年生 算数科 あまりのある割り算
あまりのある割り算の答えを確かめるには
九九を素早く正確にできないと困ってしまうね, ということで復習もしました。 ![]() ![]() やまびこさん
「やまびこごっこ」をみんなで楽しく歌いました。最初は大声で怒鳴っている子がいましたが、どんな声が聞きやすいかどんな感じで歌いたいかを話し合って歌い方にも気を付けて歌い始める子が出てきました。
みんなで楽しんだ後は、グループでよびかけとこたえを考えて相談して歌いました。歌詞を変えたり声の大きさを工夫したり動作を入れたり呼掛け役になる順番を考えたりと、各グループで相談して歌いたい歌い方で歌いました。自分が歌いたい思いをもって歌えるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 9月20日 図画工作![]() ![]() ![]() 言葉から想像を膨らませて絵を描いています。 みんな真剣な表情で取り組んでいました。 |
|